ヘッダー
リチャード・ウィルソン
Richard WILSON

1714-1782

ウェールズのペネゴーズに生まれる。1729年からロンドンに出て、1750年まで肖像画家として活躍。1750年ヴェネッィア経由でローマに赴き、クロード‐ジョゼフ・ヴェルネの助言に従い、風景画家に転じたといわれる。イタリアには7年間滞在し、クロード・ロラン、ガスパール・デュゲ、ヤン・フランス・ファン・ブレーメンの風景画を学ぶ一方で、ローマ内外の史跡やティヴォリの風景のスケッチを制作。古典的風景画の伝統と地誌的表現の組み合わせは、円熟期のウィルソン作品の特徴である。 1757年に帰国した後も、留学先で蓄積した風景習作に基づき、イタリア風景を描き続けた。1760年に≪ニオベの子供たちの殺害≫を第一回芸術家協会展に出品。その後、田舎の貴族の邸宅や、イングランドやウェールズの景勝地を主題として取り上げ、晩年の作品には、アルベルト・カイプをはじめとする17世紀オランダ絵画の影響が見られる。1768年にはロイヤル・アカデミーの創設会員となり、貴族たちからの注文も受けたが、1770年代中頃から経済的に困窮し、アルコール中毒にも陥った。ロイヤル・アカデミーでは司書という名目だけの職を得ていたが、1781年にウェールズの家族のもとに退き、まもなく他界。ウィルソンの作品は長い間理解されなかったが、19世紀に入って再評価され、今日ではターナーやコンスタブルの世代に大きな影響を与えた、最初の偉大なイギリス風景画家とみなされている。


リン・ナントルからスノードンを望む

リン・ナントルからスノードンを望む

1765-67年頃
油彩,キャンヴァス 98.4×125.8cm
平成5年度購入

本作はウェールズ北部にある、リン・ナントル湖の東端から西方を望んだ眺めである。画面の正面奥にはイ・ウィッドファと呼ばれるスノードンの山頂、その下方にはクログウィン・イ・ガレグという名の小山が見え、中景左方にはミニッド・モアーの斜面、右方には尖った頂をもつ山並みが続いている。画面下方の澄み渡ったリン・ナントルの湖面は、これらの山並みをくっきりと映し出し、構図に対称性を与えている。英国最高の自然景といわれたこの眺めは、明確に整えられた構図とウィルソン特有の蒼白い光によって、壮大と静謐を獲得している。
1750年からイタリアに長く滞在したウィルソンは、古典的風景画を学び、特にクロード・ロランから大きな影響を受けた。本作においても、画面の両側に数本の木々を配してその間に深い空間を作り出し、観者の視線を遠方の山並みでうけとめるという構図にクロードの影響の名残りが見られる。 しかし、前景で釣糸を垂れる人物たちは、神話的、キリスト教的意味を担うことなく、クロード芸術からの脱却をはかったウェールズの風景画にのどかな雰囲気を加えている。
同構図、同サイズの作品が、リヴァプールのウォーカー・アート・ギャラリーとノッティンガム城に所蔵されている。(Is)


作品収集の方針と特色

主な収蔵品 作家名リスト 新収蔵品
TOP MENU

ロゴマーク Copyright (c) 1997-1999 Shizuoka Prefectural Museum of Art
禁無断転載・複写