1877-1928(明治10−昭和3)
海岸 1912-14(明治45〜大正3)頃 |
長崎に生まれる。明治29(1896)年に天真道場に入門、引続き東京美術学校西洋画科に入学した。同35年には白馬会会員となり、38年、白馬会第10回展で白馬会賞受賞。その後も、文展で受賞を重ね、明治45年には中沢弘光らと光風会の結成に参加した。本作は、その作風から大正初年頃の作と考えられ、画面には陽光を受けて輝く水面が巧みな色彩で表現されている。白馬会系作家の得意とした外光表現が遺憾なく発揮された作である。 |
作品収集の方針と特色
主な収蔵品
作家名リスト
新収蔵品
TOP
MENU
Copyright (c) 2001 Shizuoka Prefectural Museum
of Art