静岡県立美術館
夏季自由工房
7月19日(土)から8月31日(日)まで開催される収蔵品展「今日の美術−彩」の、鑑賞と実技をあわせたワークショップを開催します。
まず、展示室での鑑賞から始まります。出品作品の中から、美術館で選んだ二つの作品についてじっくり鑑賞します。次は、実技室に戻って、今、見てきたばかりの作品を、作家の気持ちになって描いてみます。その後作品がどう変身するかは来てからのお楽しみ。
夏休みのひとときを、美術館での想い出作りに使ってみてください。
対 象
小学生〜高校生(親子での参加も可)
開催日
平成15年8月8日(金)・12日(火)・13日(水)・14日(木)・15日(金)
時 間
午前10:00〜12:00 / 午後13:15〜15:15の1日2回
日程
午前
10:00 実技室集合
10:05 展示室での鑑賞
11:00 実技室で制作
12:00 終了
午後
13:15 実技室集合
13:20 展示室での鑑賞
14:15 実技室で制作
15:15 終了
持ち物
ありません(必要な物は、全て美術館で用意します。)
参加費
無料(観覧料は高校生まで無料です。)
定 員
一回15名程度
申込み
電話でお申込みください。定員になり次第締め切ります。
講 師
内海健夫(当館チーフインストラクター)
お問い合わせ・お申込み先
〒422-8002 静岡市谷田53−2 静岡県立美術館
担当/学芸課 柏原、増田
tel: 054-263-5857
2003夏のワークショップ
実技室プログラム
講演会・美術講座
学校向け普及事業
ギャラリートーク
移動美術展
ロダン館まめちしき
TOP MENU
Copyright (c) 2003 Shizuoka Prefectural Museum of Art
禁無断転載・複写