ヘッダー1

自由工房


Open Studio



終了しました。

名画と遊んでみませんか。静岡県立美術館の展示室で所蔵作品を鑑賞した後、模写したり自分なりの解釈でリメークしたりコラージュなどして、自分の絵を作ってください。例えばヴラマンクの小麦畑で働く農夫がダンスしていたり、モネのセーヌ川にゴジラが出現してもおもしろいですね。油絵の作品を版画にしたり、その逆でもいいですね。美術館の所蔵作品を基に、ちょっと自分なりの味付けをして夏休み最後の想い出になる作品作りをしてみませんか。ふるって御参加ください。
日 時
平成13年8月21日(火)〜8月26日(日)の6日間  10:00〜16:00
(何日でもかまいません。期間内の好きな時間に参加して下さい。)

場 所:
静岡県立美術館 実技室


講 師

脇田千晶氏・内山久子氏

対 象

小学生以上

参加費
無料。ただし、使用した材料の実費と観覧料300円(高校生以下は無料)が必要です。

持ち物:

筆記具・材料(絵の具・紙・筆・コラージュなどに使うもの等)エプロン・ ぼろきれ等、原則として参加者が材料を御用意ください。イーゼル・パレット ・バケツ等御貸し出来る物もありますので、事前に御相談ください。

申込方法:

申し込み不要。期間内の好きな時間に実技室に御集まりください。


お問い合わせ:
静岡県立美術館 
〒422−8002 静岡市谷田53−2 TEL:054−263−5857
学芸課/担当 柏原・浮田



実技室プログラム 講演会・美術講座 学校向け普及事業

ギャラリートーク 移動美術展 ロダン館まめちしき

TOP MENU

ロゴマーク Copyright (c) 1997-2001 Shizuoka Prefectural Museum of Art
禁無断転載・複写