ヘッダー1

自由工房


Open Studio


−その絵の向こうに何が見えた?−

参加者募集

参加された方々に、「静岡ゆかりの画家たち」展の出品作の中から、気に入った作品を選んでいただきます。その後、その作品から生まれた連想や想像などにしたがい、御自分の作品を制作してください。たとえば、《廻廊》(秋野不矩作)であれば、奥に伸びゆく廻廊を抜けた先に見えてくる風景を描いていただく、といった具合です。お好きな作品に一層親しんでいただくチャンスでので、奮って御参加ください。
期 間:
平成14年3月22日(金)〜3月31日(日)の9日間(3/25は月曜休館)
(参加日数は何日でもかまいません)

スケジュール:
10:30 実技室集合
10:40 展示室で鑑賞
11:20 実技室に戻って参加者同士によるディスカッション
12:00 お昼休み
13:00 制作
16:00 終了(出来上がらなかったら翌日以降も参加可能)

場 所:
静岡県立美術館 実技室


講 師:

脇田千晶(画家・清水市在住)〜制作のアドバイスなどをしていただきます

対 象:

小学生以上

参加費:
無料。ただし、使用した材料の実費と観覧料(大学生以上600円・小、中、高校生
300円)が必要です

持ち物:

筆記具・材料(絵の具・紙など・筆)エプロン・ぼろきれなど
原則として参加者が材料を御持参ください

申込方法:

申し込み不要(定員はありません。参加日数は何日でもかまいません)


お問い合わせ:
静岡県立美術館 
〒422−8002 静岡市谷田53−2 TEL:054−263−5857
学芸課/担当 柏原・浮田



実技室プログラム 講演会・美術講座 学校向け普及事業

ギャラリートーク 移動美術展 ロダン館まめちしき

TOP MENU

ロゴマーク Copyright (c) 1997-2001 Shizuoka Prefectural Museum of Art
禁無断転載・複写