
| 「〈彫刻〉と〈工芸〉の境目ってなんなんだろう。人形や細工物のような彫刻だってあるし、金属工芸の人物とブロンズ像なんか、ほとんど同じじゃないか。」本展覧会は、そのような素朴な問いから始まりました。 一方に、主として明治の殖産興業時代に作られた〈工芸〉の作品群。他方に、高村光太郎、荻原守衛といった日本の近代〈彫刻〉を作り上げようとした作家たちの作品群。ロダン館10周年を記念した本展覧会では、両者の対比を通じて、近代日本の造形の歴史を見直します。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 開館時間: | 10:00〜17:30(入館は17:00まで) |
||||||||
| 夜間開館: | 9月25日までの毎週土曜日は20:00まで開館(入館は19:30まで) | ||||||||
| 休 館 日: | 毎週月曜日(ただし祝日の場合は開館し、翌日休館) | ||||||||
| 観 覧 料: |
|
||||||||
| 主 催: | 静岡県立美術館 |
||||||||
| 協 賛: | JR東海 | ||||||||
| 助 成: | 財団法人 地域創造 | ||||||||
| ●テレフォンサービス(054-262-3737)にて展覧会情報等をお知らせしております。 | |||||||||
関連イベント |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
| チケット販売所 |
| 観覧券は、県内のサークルKおよびJR東海みどりの窓口、ジェイアール東海ツアーズ、グランシップにて発売(前売券のみ県内一部書店で取扱)。 |
主な出品作品
レストランで特別料理
展示日程
ロダン館
屋外彫刻
企画展実績
TOP
MENU
Copyright (c) 2004 Shizuoka Prefectural Museum of Art