NO.
|
作者名 |
生没年 |
作品名 |
制作年 |
材質 |
寸法(cm) |
■若冲VS草間VSヴラマンク〜美術の競演1 |
1 | 伊藤若冲 | 1716-1800
(享保元-寛政12) | 樹花鳥獣図屏風
| 18世紀後半-19世紀前半
(江戸後期) | 紙本着色、 六曲一双屏風 |
右 137.5×355.6 左 137.5×366.2 |
2 | モーリス・ド・ヴラマンク
| 1876-1958 |
小麦畑と赤い屋根の家 | 1905
| キャンヴァス、油彩 |
60.0×73.0 |
3 | 草間彌生 |
1929-(昭和4-) | 最後の晩餐
| 1981(昭和56) |
ミクスト・メディア | テーブル:107×215×108
ほか |
■清水といえば・・・ 〜美術の競演2 |
4 |
司馬江漢 | 1747-1818
(延享4-文政元) |
駿河湾富士遠望図 |
1799(寛政11) |
絹本油彩 |
36.2×100.9 |
5 |
五姓田義松 | 1855-1915
(安政2-大正4) |
富士 |
1905(明治38) |
キャンヴァス、油彩 |
46.8×101.5 |
6 |
篠原有司男 |
1932-(昭和7-) |
次郎長バー |
1985(昭和62) |
カードボード・プラスティック・アクリルほか |
172×255×45 |
■海・波・船〜美術の競演3 |
7 | クロード=ジョゼフ・ヴェルネ
| 1714-1789 |
嵐の海 | 1740頃 |
キャンヴァス、油彩 | 89.0×167.0
|
8 | 菊池容斎 | 1788-1878
(天明8-明治11) | 蒙古襲来之図
| 1862(文久2) |
絹本淡彩 | 161.2×83.2 |
9 | 〃 |
〃 | 日蓮上人波題目之図
| 19世紀後半 (江戸後期-明治前期)
| 絹本淡彩 |
108.1×45.8 |
10 | アンゼルム・キーファー
| 1945- |
極光 | 1978-88 |
写真、灰・焦げ跡のついた鉛、上塗りした鉄のフレーム |
241.4×101.4 |
■静物って何?〜美術の競演4 |
11 |
小出楢重 | 1887-1931
(明治20-昭和6) |
静物 |
1917(大正6) |
キャンヴァス、油彩 |
78.4×90.8 |
12 |
ファン・グリス |
1887-1927 |
果物皿と新聞 |
1918 |
キャンヴァス、油彩 |
92.0×65.0 |
13 |
曽宮一念 | 1893-1994
(明治26-平成6) |
種子静物 |
1934(昭和9) |
キャンヴァス、油彩 |
60.6×72.7 |
14 |
森村泰昌 |
1951-(昭和26-) |
批評とその愛人(1)〜(7) |
1989(平成元) |
カラー写真、額縁 |
各90.0×106.0 |
■個性おどる作品たちT〜西洋画 |
15 | ジョアン・ミロ |
1893-1983 | シウラナの教会
| 1917 |
キャンヴァス、油彩 | 46.3×55.1 |
16 | パウル・クレー |
1879-1940 | ホールC.エントランスR2
| 1920 |
厚紙に貼られた洋紙、油彩 | 20.0×45.0 |
17 | ハイム・スーチン |
1894-1943 | カーニュ風景 |
1923 | キャンヴァス、油彩 |
60.0×72.4 |
18 | ポール・ゴーギャン |
1848-1903 | 家畜番の少女 |
1889 | キャンヴァス、油彩 |
73.0×92.0 |
■特集 狩野派の世界 |
19 | 狩野派 | |
伊豆三津長浜より富嶽を望む図 | 16世紀-17世紀初期(室町後期-江戸初期) |
紙本墨画淡彩 | 58.5×102.5 |
20 |
初期狩野派 | |
四季花鳥図屏風 ▲ | 16世紀中頃 (室町末期) | 紙本着色、
六曲一双屏風 | 各138.5×269.4 |
21 |
狩野探幽 | 1602-1674 (慶長7-延宝2) |
竹林七賢・香山九老図屏風 ▼ | 17世紀(江戸初期) | 紙本墨画淡彩、
六曲一双屏風 | 各144.2×337.0 |
22 |
〃 | 〃 |
一ノ谷合戦・二度之懸図屏風 | 1657-61 (明暦-万治年間) | 紙本金地着色、
六曲一隻屏風 | 156.6×358.2 |
23 |
〃 | 〃 |
白鷴図 | 1661(寛文元)頃 |
絹本着色 | 54.2×94.2 |
24 |
狩野惟信(養川) | 1753-1808 (宝暦3-文化5) |
富嶽十二ケ月図巻 | 1781-94 (天明元-寛政6) |
紙本着色 | 27.4×1083.3 |
25 |
狩野栄信(伊川) | 1775-1828 (安永4-文政11) |
百猿図 | 1802-16 (享和2-文化13) |
絹本着色 | 124.2×54.0 |
26 |
狩野永納 | 1631-1697 (寛永8-元禄10) |
三教図 | 1652(承応元) |
絹本着色金泥 | 141.1×78.5 |
27 |
狩野永良 | 1741-1771 (寛保元-明和8) |
親子犬図 | 18世紀半ば (江戸中期) |
絹本着色 | 39.5×70.8 |
28 |
狩野永岳 | 1790-1867 (寛政2-慶応3) |
三十六歌仙歌意図屏風 | 1830-67 (文政13-慶応3) | 紙本着色金雲、
六曲一双屏風 | 各152.0×357.0 |
■特別企画 陰影で魅せる屏風絵 |
29 | 狩野宗眼重信 |
16世紀後半-17世紀前半 | 帝鑑図・咸陽宮図屏風
| 17世紀初 (桃山時代) | 紙本金地着色、
六曲一双屏風 | 各155.8×362.6 |
30 | 狩野永納 | 1631-1697
(寛永8-元禄10) | 蘭亭曲水図屏風 | 17世紀後半
(江戸初期) | 紙本金地着色、 六曲一双屏風 |
各153.5×359.0 |
31 | 石田幽汀 | 1721-1786
(享保6-天明6) | 群鶴図屏風 |
18世紀(江戸中期) | 紙本金地着色、 六曲一双屏風 |
各156.0×362.6 |
■和空間で見るミニマルな世界〜美術の競演5 |
32 | 狩野永祥 | 1811-1886
(文化8-明治19) | 山水図屏風 | 19世紀後半
(明治初期) | 紙本墨画、六曲一双押絵貼屏風 | 各図136.8×55.0
(総横各375) |
33 | ドナルド・ジャッド |
1928-1994 | 無題 |
1990 | 黒のアノダイズド・アルミニウム、ブロンズ色のプレキシグラス |
各15.2×68.5×61.0 |
■白の世界〜美術の競演6 |
34 | 円山応挙 | 1733-1795
(享保18-寛政7) | 竹雀図屏風 |
1785(天明5) | 紙本墨画 |
各165.5×373.0 |
35 | 草間彌生 |
1929-(昭和4-) | 無題 |
1959(昭和34) | キャンヴァス、油彩 |
232.5×359.0 |
36 | 李 禹煥 |
1936- | 線より |
1979(昭和54) | キャンヴァス、岩絵具、にかわ
| 182.0×227.0 |
■個性おどる作品たちU〜日本画 |
37 | 土佐光起 | 1617-1691
(元和3-元禄4) | 秋草鶉図 | 17世紀中頃
(江戸初期) | 絹本着色 |
54.0×72.7 |
38 | 円山応挙 | 1733-1795
(享保18-寛政7) | 木賊兎図 |
1786(天明6) | 絹本着色 |
104.5×42.0 |
39 | 長沢蘆雪 | 1754-1799
(宝暦4-寛政11) | 大原女 |
1793-99 (寛政5-11) | 絹本着色 |
130.3×83.2 |
40 | 〃 |
〃 | 牡丹孔雀図 |
1793-99 (寛政5-11) | 絹本着色 |
185.0×97.0 |
41 | 椿椿山 | 1801-1854
(享和元-嘉永7) | 花卉図 |
1844(天保15) | 紙本淡彩 |
174.0×97.1 |
42 | 山本梅逸 | 1783-1856
(天明3-安政3) | 花卉竹石図 |
1833(天保4) | 絹本着色 |
145.1×71.2 |
43 | 鈴木其一 | 1796-1858
(寛政8-安政5) | 干瓢干し図 | 19世紀中頃
(江戸後期) | 絹本着色 |
112.3×39.2 |
44 | 松岡映丘 | 1881-1938
(明治14-昭和13) | 今昔ものがたり伊勢図 |
1929(昭和4) | 絹本着色 |
85.5×143.3 |
45 | 福田平八郎 | 1892-1974
(明治25-昭和49) | 雪庭 |
1958(昭和33) | 紙本着色 |
56.0×81.0 |
■個性おどる作品たちV〜西洋版画 |
46 | マックス・ベックマン |
1884-1950 | 「顔」(19枚組)より ▲ |
1914-18頃 | 紙、ドライポイント |
26.7×24.7他 |
47 | エルンスト・バルラッハ |
1870-1938 | 神の変容 ▼ |
1920-21 | 紙、木版 |
25.7×35.9他 |
■箱も見てね〜美術の競演7 |
48 | 橋本関雪 | 1883-1945
(明治16-昭和20) | 摘瓜図 |
1920年代(大正末-昭和初期) | 絹本着色
| 156.2×43.0 |
49 |
鏑木清方 | 1878-1972 (明治11-昭和47) |
朝顔日記 | 1939(昭和14) | 紙本淡彩、
画帖装(十段) | 詞書 24.2×33.2 ほか 絵
24.6×33.7 ほか |
50 | 河原 温 |
1933-(昭和8-) | JAN.24,1982.“Sunday.”“TODAY”SeriesNo.6,1982.
| 1982(昭和57) |
キャンヴァス、アクリル/新聞 | 20.3×25.4
|
51 | 〃 |
〃 | JAN.21,1988.“Thursday.”“TODAY”Series
No.1,1988. | 1988(昭和61)
| キャンヴァス、アクリル/新聞 |
20.3×25.4 |
52 | 〃 |
〃 | APR.2,1988.“Saturday.”“TODAY”Series
No.12,1988. | 1988(昭和61)
| キャンヴァス、アクリル/新聞 |
20.3×25.4 |
■時空を超えて雨は降る〜美術の競演8 |
53 | 歌川広重 | 1797-1858
(寛政9-安政5) | 東海道五拾三次(保永堂版)/大磯 虎ケ雨 |
1833(天保4)頃 | 紙、木版、色摺 |
25.5×38.2 |
54 | 〃 |
〃 | 〃/庄野 白雨 |
〃 | 〃 |
25.5×38.0 |
55 | 〃 |
〃 | 〃/土山 春之雨 |
〃 | 〃 |
25.5×38.7 |
56 | 安田雷洲 |
19世紀前半 | 東海道五十三駅/ふた川 火打坂 |
1844(弘化元)頃 | 紙、銅板 |
4.3×10.1 |
57 | 〃 |
〃 | 〃/土山 | 〃
| 〃 |
4.3×10.1 |
58 | 須田国太郎 | 1891-1961
(明治24-昭和36) | 筆石村 |
1938(昭和13) | キャンヴァス、油彩 |
97.0×145.5 |
59 | ジョゼフ・コスース |
1945- | タイトルド,雨 |
1967 | ゼラチン・ シルヴァー・プリント |
120×120 |
■特集 戦後美術〜絵画の身体性 |
60 | ジョアン・ミッチェル |
1926- | 湖 |
1954 | キャンヴァス、油彩 |
203.2×254.5 |
61 | 難波田龍起 | 1905-1997
(明治38-平成9) | ミクロの世界 |
1966(昭和41) | キャンヴァス、油彩、エナメル |
162.1×130.3 |
62 | 白髪一雄 |
1924-(大正13-) | 屋島 |
1965(昭和40) | キャンヴァス、油彩 |
182.0×227.0 |
63 | 田中敦子 | 1932-2005
(昭和7-平成17) | 1985A |
1985(昭和60) | 綿布、アクリル系樹脂塗料 |
218.5×333.3 |
64 | 斎藤義重 | 1904-2001
(明治37-平成13) | 作品2 |
1960(昭和35) | 合板、油彩 |
169.0×109.0 |
65 | モーリス・ルイス |
1912-1962 | ベス・アイン |
1958 | キャンヴァス、アクリル |
232.0×333.0 |
66 | ジェームズ・ローゼンクイスト |
1933- | F-111(東,西,南,北) |
1974 | 紙、リトグラフ、シルクスクリーン |
91.0×738.0 |
【エントランス 名品コーナー】 |
1 | カミーユ・ピサロ |
1830-1903 | ポントワーズ,ライ麦畑とマチュランの丘
| 1877 |
キャンヴァス、油彩 | 60.3×73.7 |
2 | 川村清雄 | 1852-1934
(嘉永5-昭和9) | 風景 |
1920年代頃 (大正末から昭和初) |
キャンヴァス、油彩 | 53.0×80.3 |
3 | 秋野不矩 | 1908-2001
(明治41-平成13) | 廻廊 |
1984(昭和59) | 紙本金地着色 |
151.3×101.0 | |