ランダムピックアップ

36枚のランダムで選ばれた作品一覧。

再ランダムピックアップする

和歌短冊(のきことに)
黒沢翁満

0074-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.0×5.9cm
●藤江喜重氏寄贈

『カリカチュラーナ(ロベール・マケール)』/埋もれた金鉱
ドーミエ、オノレ

0941-073
●1836-38
●紙、リトグラフ、手彩色
●24.9×22.6cm

祖母Cの追憶
市川正三

0739-000
●1984(昭和59)
●キャンヴァス、油彩
●194.0×194.0cm
●静岡新聞社寄贈

阿波国轟瀧図
三木恒山

0082-000
●19世紀(江戸後期)
●絹本墨画
●101.6×38.6cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌短冊(ミや人の)
浮田一蕙(可為)

0202-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.3×6.2cm
●藤江喜重氏寄贈

寒林山水図
久野雪湖

0051-000
●19世紀(江戸後期)
●紙本淡彩
●28.6×26.2cm
●藤江喜重氏寄贈

ポガニー嬢II
ブランクーシ、コンスタンティン

0902-000
●1925
●磨きブロンズ、砂石
●57.0×18.0×26.0cm

飛鳩
香月泰男

0622-000
●1958-61(昭和33-36)
●キャンヴァス、油彩
●27.4×22.1cm
●鈴木光氏寄贈

和歌短冊(野霜、かり人も)
伴 直方

0149-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.2×6.1cm
●藤江喜重氏寄贈

赤穂義士詩(菌上雪三尺)
森 春涛

0172-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●111.2×28.7cm
●藤江喜重氏寄贈

四つの旋回する斜線 菱形II
リッキー、ジョージ

0759-000
●1984-85
●ステンレス
●H.686cm

Diary; Feb. 27th '83、 in Koganei
野田哲也

0973-000
●1983(昭和58)
●紙、木版、シルクスクリーン
●66.2×45.3cm

和歌短冊(蛍を見て、光あれハ)
伊達千広

0100-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●35.6×5.6cm
●藤江喜重氏寄贈

発句短冊(寄松祝、千代かけん)
荒木田麗(麗女)

0168-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●35.9×5.5cm
●藤江喜重氏寄贈

摘瓜図
橋本関雪

0887-000
●1920年代(大正末-昭和初期)
●絹本着色
●156.2×43.0cm

草稿
伴 信友

0233-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●15.4×24.9cm
●藤江喜重氏寄贈

白梅に錦鶏図
中山高陽

1054-000
●18世紀(江戸中期)
●絹本着色
●97.3×34.5cm

山水図
平井顕斎

1132-000
●1848(嘉永1)
●絹本淡彩
●112.5×40.9cm
●桜井美枝子氏寄贈

山中雪晴図
伝 横井金谷

0855-064
●(江戸時代)
●紙本墨画淡彩
●129.1×54.8cm
●山下一郎氏寄贈

ディアナと水浴するニンフのいる古典的風景
ジャン・ヴィクトル=ベルタン

1338-000
●1797
●ガラス、油彩
●12.0(直径)cm
●パトリック・マティッセン氏寄贈

煉瓦工場のある風景
グリマルディ、ジョヴァンニ・フランチェスコ

1084-000
●1650頃
●紙、エッチング
●26.6×37.9cm

白犀
土屋良夫

0990-000
●1992(平成4)
●紙本着色
●162.0×194.0cm
●静岡新聞社寄贈

観測所
岡 鹿之助

0504-000
●1951(昭和26)
●キャンヴァス、油彩
●65.1×80.3cm

くらへ馬図(自賛和歌)
大原重成

0086-000
●19世紀前半(江戸後期)
●絹本着色
●94.3×35.9cm
●藤江喜重氏寄贈

松原
中川八郎

1140-000
●1902頃(明治35頃)
●紙、水彩
●33.8×51.0cm

『東海道五拾三次』(保永堂版)/府中 安部川
歌川広重

0379-020
●1833頃(天保4頃)
●紙、木版、色摺
●25.6×38.9cm

西湖図屏風
狩野尚信

1169-000
●17世紀前半(江戸初期)
●紙本墨画淡彩
●各152.8×347.6cm

芙蓉峯細見之図
墨江武禅

1282-000
●1799頃(寛政11頃)
●紙本墨画着色
●53.0×65.6cm

ルーアンのセーヌ川
モネ、クロード

0732-000
●1872
●キャンヴァス、油彩
●49.2×76.2cm

宇津の山図
山本探川

0967-000
●1755-69(宝暦5-明和6)
●紙本着色
●163.5×175.0cm

カーニュ風景
スーチン、ハイム

0864-000
●1923
●キャンヴァス、油彩
●60.0×72.4cm

ポルティーチからヴェスヴィオ山を望む
カズンズ、ジョン・ロバート

1212-000
●1782
●紙、水彩・鉛筆
●30.5×45.1cm

はつ夏
小野竹喬

0629-000
●1955-64(昭和30年代)
●紙本着色
●46.7×57.7cm
●鈴木光氏寄贈

二行書(世遣襟霊)
柴野碧海

0255-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●118.3×27.8cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌短冊(雪、ふしのねに)
一柳千古(千圀)

0147-005
●(江戸時代)
●紙本墨書
●35.8×5.9cm
●藤江喜重氏寄贈

初午稲荷詣図
田中有美

0059-001
●19世紀(江戸後期)
●紙本墨画
●119.9×30.0cm
●藤江喜重氏寄贈

再ランダムピックアップする