ランダムピックアップ

36枚のランダムで選ばれた作品一覧。

再ランダムピックアップする

水車のある風景
ブーシェ、フランソワ

1524-000
●1764
●キャンヴァス、油彩
●61×78.8cm

和歌色紙(うくひすの)
伝 良純法親王

0022-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●19.2×16.2cm
●藤江喜重氏寄贈

伊孚九図■
竹声

0855-083
●1874(明治7)
●紙本墨画
●各24.9×18.0cm
●山下一郎氏寄贈、作品名 「■」部分…「莫」かんむりに「手」

観菊図
菊池契月

0689-000
●1935頃(昭和10頃)
●絹本着色
●131.6×57.7cm

燃料補給のような食事
石田徹也

1346-000
●1996(平成8)
●板、アクリル
●145.6×206.0cm
●石田嘉弘氏・サチ子氏寄贈

和歌短冊(野月、さやけさに)
成島司直(東岳)

0133-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.2×6.1cm
●藤江喜重氏寄贈

二行書
巻 菱湖

0581-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●134.5×50.5cm
●沖和雄氏寄贈

パパイヤ
井上恒也

1156-000
●(昭和40年代)
●紙本着色金泥
●90.0×60.0cm
●井上匡氏寄贈

今様(花郭公)
足代弘訓

0057-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●51.3×36.4cm
●藤江喜重氏寄贈

『朝顔日記』/第2段
鏑木清方

0386-001
●1939(昭和14)
●紙本淡彩、画帖装

山家梅図(黒川真頼和歌賛)
柴田是真

0046-000
●19世紀(江戸後期)
●紙本淡彩
●110.0×30.5cm
●藤江喜重氏寄贈

田植図
川合玉堂

0493-000
●1945-54(昭和20年代)
●絹本着色
●54.4×72.5cm

『エジプトへの逃避』/幼な子を腕に抱いたマリアと篭を背負ったヨセフ
ティエポロ、ジョヴァンニ・ドメニコ

1179-010
●1750-53頃
●紙、エッチング
●18.1×23.9cm

和歌短冊(忍待恋、まつよとも)
尾高高雅

0146-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.4×5.9cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌短冊(春雉、ひたつかひ)
鈴木 朖

0018-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●32.9×5.9cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌短冊(首夏朝、蚕養する)
鈴鹿連胤

0095-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●35.9×5.8cm
●藤江喜重氏寄贈

白い花
川口軌外

0842-000
●1932(昭和7)
●キャンヴァス、油彩
●91.0×73.0cm

アークII
ロザティ、ジェームズ

0760-000
●1982-84
●ステンレス
●H.397×473.5×183cm

人物図巻
永村茜山

0600-000
●1834(天保5)
●紙本墨画
●26.8×746.1cm
●塚田陸弥氏寄贈

イアソンとドラゴン
ローザ、サルヴァトール

0881-000
●1663-64
●紙、エッチング、ドライポイント
●34.1×21.6cm

ジュラ地方、草葺き屋根の家
ルソー、ピエール=エティエンヌ=テオドール

1261-000
●1834頃
●キャンヴァスに貼られた紙、油彩
●22.9×32.1cm

富士山登龍図
狩野永岳

0868-000
●1852(嘉永5)
●絹本墨画
●179.0×87.0cm

Bass
ブラック、ジョルジュ

0510-000
●1911
●紙、エッチング、ドライポイント
●45.5×32.6cm

祖母Cの追憶
市川正三

0739-000
●1984(昭和59)
●キャンヴァス、油彩
●194.0×194.0cm
●静岡新聞社寄贈

浜離宮
五姓田義松

1301-000
●不詳(不詳)
●キャンヴァス、油彩
●44.0×68.5cm

蘆月図短冊
柴田是真

0130-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.1×5.9cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌短冊(ミや人の)
浮田一蕙(可為)

0202-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.3×6.2cm
●藤江喜重氏寄贈

木村武山
木村武山

1059-000
●羽衣
●1920年代後期―1930年代前期(昭和初期)
●絹本着色
●各169.5×375.0cm

和歌短冊(花さくら)
松平定信(楽翁)

0025-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.2×5.4cm
●藤江喜重氏寄贈

明治神宮
山口 源

1182-000
●1945(昭和20)
●紙、多色木版
●18.0×24.0cm
●望月逸夫氏寄贈

峻山
峻山

0196-000
●達磨図
●(江戸時代)
●紙本墨画
●108.6×29.0cm

和歌懐紙(ほとゝきす)
近衛忠煕

0065-000
●(明治時代)
●紙本墨書
●36.6×50.4cm
●藤江喜重氏寄贈

天と地と-56
清川泰次

0831-000
●1956(昭和31)
●キャンヴァス、油彩
●213.0×286.0cm
●作者寄贈

カーニュ風景
スーチン、ハイム

0864-000
●1923
●キャンヴァス、油彩
●60.0×72.4cm

和歌短冊(忍待恋、まつよとも)
尾高高雅

0146-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.4×5.9cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌短冊(寒夜水鳥、しも払ふ)
片岡寛光

0147-004
●(江戸時代)
●紙本墨書
●35.4×6.3cm
●藤江喜重氏寄贈

再ランダムピックアップする