ランダムピックアップ

36枚のランダムで選ばれた作品一覧。

再ランダムピックアップする

伊豆三津長浜より富嶽を望む図
狩野派

0598-000
●16世紀-17世紀初期(室町後期-江戸初期)
●紙本墨画淡彩
●58.5×102.5cm

龍語書
大原重徳

0212-000
●1873頃(明治6頃)
●紙本墨書
●29.8×59.5cm
●藤江喜重氏寄贈

紀州瀞峡
武内鶴之助

1332-000
●制作年不詳
●紙、パステル
●45.4×61.0cm

群鶴図
石田幽汀

0495-000
●18世紀(江戸中期)
●紙本金地着色
●各156.0×362.6cm

富士(沼津江浦)
ビゴー、ジョルジュ

1300-000
●1885-1887頃(明治18-20頃)
●板、油彩
●24×58cm

モンルージュ、パリ
藤田嗣治

1149-000
●1918
●キャンヴァス、油彩
●41.0×33.5cm

天と地と-56
清川泰次

0831-000
●1956(昭和31)
●キャンヴァス、油彩
●213.0×286.0cm
●作者寄贈

小麦畑と赤い屋根の家
ヴラマンク、モーリス・ド

0590-000
●1905
●キャンヴァス、油彩
●60.0×73.0cm

山水図
吉村蘭洲

0122-002
●18世紀後半-19世紀初期(江戸後期)
●紙本墨画
●29.9×21.4cm
●藤江喜重氏寄贈

倣董源山水図
中林竹洞

0867-000
●1834(天保5)
●絹本墨画
●132.0×42.6cm

作品62
宮崎万平

1260-000
●1962(昭和37)
●パネル、アクリル、砂、セメント、鉱物質 他
●275.0×92.0 3枚組cm
●作者寄贈

和歌短冊(心静酌春酒、花にミす)
木島晴山(清蔭)

0028-003
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.1×5.1cm
●藤江喜重氏寄贈

加納諸平
加納諸平

0112-002
●和歌短冊(秋田、六月の)
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.2×6.0cm

蝶と遊ぶ
澤田政廣

0375-000
●1967(昭和42)
●木、彩色
●H.180.5cm

四つの旋回する斜線 菱形II
リッキー、ジョージ

0759-000
●1984-85
●ステンレス
●H.686cm

蜀山道図
長町竹石

0855-073
●18世紀末-19世紀初(江戸後期)
●紙本墨画淡彩
●127.8×28.1cm
●山下一郎氏寄贈

桜閣山水図
徐 霖

0647-000
●16世紀前半(明代中期)
●絹本着色
●各124.0×77.7cm
●鈴木光氏寄贈

月下農婦図
尾形月耕

0855-093
●(明治-大正)
●紙本墨画淡彩
●115.0×43.1cm
●山下一郎氏寄贈

1985A
田中敦子

0879-000
●1985(昭和60)
●綿布、アクリル系樹脂塗料
●218.5×333.3cm

白梅に錦鶏図
中山高陽

1054-000
●18世紀(江戸中期)
●絹本着色
●97.3×34.5cm

和歌短冊(寒松、もみち葉の)
清水浜臣

0144-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.2×5.7cm
●藤江喜重氏寄贈

祭壇の男
坂田一男

0781-000
●1926(大正15)
●キャンヴァス、油彩
●80.0×60.0cm

和歌短冊(武蔵野、あま雲の)
中条信礼

0108-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●35.3×6.0cm
●藤江喜重氏寄贈

『版画作品集』1/(裸婦)
中川雄太郎

0603-039
●(昭和)
●紙、木版
●21.1×25.8cm
●中川鈴江氏寄贈

ラ・クロッシュ
佐伯祐三

0693-000
●1927(昭和2)
●キャンヴァス、油彩
●52.5×64.0cm

寒林山水図
久野雪湖

0051-000
●19世紀(江戸後期)
●紙本淡彩
●28.6×26.2cm
●藤江喜重氏寄贈

富士山内浦
梅原龍三郎

0638-000
●1949(昭和24)
●紙本墨画
●36.5×20.3cm
●鈴木光氏寄贈

見たて源氏絵(若紫・少女)
野沢堤雨

0925-000
●1911(明治44)
●絹本着色
●各17.6×43.4cm
●野沢倖以氏寄贈

観音像
令風

0855-092
●絹本着色
●129.0×50.1cm
●山下一郎氏寄贈

和歌短冊(花さくら)
松平定信(楽翁)

0025-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.2×5.4cm
●藤江喜重氏寄贈

蓮池鷺図
狩野周信

1145-000
●17世紀末-18世紀初(江戸前期)
●絹本着色
●95.2×38.5cm

和歌短冊(楓蔦黄、岩にはひ)
上田秋成(無腸)

0128-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●35.4×5.7cm
●藤江喜重氏寄贈

梅花図
王 謹(天龍道人)

0152-000
●1800頃(江戸中期)
●紙本墨画
●131.0×56.5cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌短冊(花、春をへて)
烏丸光胤

0062-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●35.6×5.3cm
●藤江喜重氏寄贈

雲(折原)
赤城泰舒

1254-000
●c.1945(昭和20年頃)
●紙、水彩
●38.2×56.7cm

同棲
山口 源

1188-000
●1962(昭和37)
●紙、多色木版
●84.2×45.6cm
●望月逸夫氏寄贈

再ランダムピックアップする