このサイトはJavaScriptとCookieを使用しています。対応したブラウザをお使い、Cookieをオンにしてください。
36枚のランダムで選ばれた作品一覧。
1081-000 ●1920 ●厚紙に貼られた洋紙、油彩 ●21.7×46.6cm
0022-000 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●19.2×16.2cm ●藤江喜重氏寄贈
0855-104 ●紙本墨画淡彩 ●25.0×30.0cm ●山下一郎氏寄贈
0133-001 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.2×6.1cm ●藤江喜重氏寄贈
0855-071 ●1850(嘉永3) ●紙本墨画 ●105.9×30.0cm ●山下一郎氏寄贈
0078-000 ●17世紀後半-18世紀前半(江戸前期) ●紙本墨画 ●30.5×20.8cm ●藤江喜重氏寄贈
1323-000 ●1977-78頃(昭和52-53頃) ●紙本着色 ●46.2×65.1cm ●高松勇氏寄贈
0098-001 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.5×6.0cm ●藤江喜重氏寄贈
0184-000 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●113.3×47.4cm ●藤江喜重氏寄贈
0127-002 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.1×5.4cm ●藤江喜重氏寄贈
0855-091 ●絹本着色 ●25.3×40.7cm ●山下一郎氏寄贈
0835-000 ●17世紀後半(江戸初期) ●紙本金地着色 ●各153.5×359.0cm
1213-000 ●1640年代初頭 ●紙、エッチング ●19.3×27cm
0638-000 ●1949(昭和24) ●紙本墨画 ●36.5×20.3cm ●鈴木光氏寄贈
0198-000 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●103.2×29.5cm ●藤江喜重氏寄贈
0822-000 ●1986(昭和61) ●石 ●220.0×130.0×130.0cm ●静岡新聞社寄贈
1304-000 ●1660以前 ●紙、エッチング ●8.8×10.2cm
0119-000 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●(上段)17.7×46.9cm、(下段)17.6×46.9cm ●藤江喜重氏寄贈
0208-000 ●18世紀後半-19世紀前半(江戸後期) ●紙本墨画 ●31.8×51.6cm ●藤江喜重氏寄贈
0107-000 ●19世紀前半(江戸後期) ●紙本着色 ●33.9×55.7cm ●藤江喜重氏寄贈
0110-001 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.3×6.1cm ●藤江喜重氏寄贈
0064-000 ●1891(明治24) ●紙本墨書 ●36.6×50.4cm ●藤江喜重氏寄贈
1364-000 ●1930頃(昭和初年) ●絹本着色 ●118.2×36.7cm ●望月弘子氏寄贈
0955-000 ●1956-64(昭和31-39) ●キャンヴァス、油彩 ●41.0×53.0cm
0842-000 ●1932(昭和7) ●キャンヴァス、油彩 ●91.0×73.0cm
0855-092 ●絹本着色 ●129.0×50.1cm ●山下一郎氏寄贈
0693-000 ●1927(昭和2) ●キャンヴァス、油彩 ●52.5×64.0cm
0162-001 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.4×5.9cm ●藤江喜重氏寄贈
1004-000 ●1853(嘉永6) ●絹本墨画淡彩 ●52.3×85.0cm
0103-000 ●19世紀(江戸後期) ●紙本墨画 ●136.8×30.6cm ●藤江喜重氏寄贈
0505-000 ●1968(昭和43) ●合板、油彩 ●182.2×182.2cm
0741-000 ●1964(昭和39) ●紙本着色 ●110.7×143.7cm
1093-007 ●1967 ●紙、リトグラフ ●38.1×55.3cm
0855-072 ●(明治時代) ●紙本墨画淡彩 ●126.2×29.8cm ●山下一郎氏寄贈
0088-000 ●19世紀(江戸後期) ●絹本墨画 ●130.5×28.9cm ●藤江喜重氏寄贈
0855-056 ●19世紀中頃(江戸後期) ●紙本墨画淡彩 ●120.0×29.0cm ●山下一郎氏寄贈