このサイトはJavaScriptとCookieを使用しています。対応したブラウザをお使い、Cookieをオンにしてください。
36枚のランダムで選ばれた作品一覧。
0731-000 ●1949(昭和24) ●紙本着色 ●181.8×227.3cm
1210-000 ●1960(昭和35) ●合板、油彩(ドリルを使用) ●169.0×109.0cm
0850-000 ●1904(明治37) ●キャンヴァス、油彩 ●59.0×81.2cm
0158-000 ●18世紀(江戸後期) ●紙本墨画 ●32.8×42.6cm ●藤江喜重氏寄贈
1280-000 ●17世紀初(桃山時代) ●紙本金地着色 ●各155.8×362.6cm
1331-000 ●1909-1912頃(明治42-大正2年頃) ●紙、パステル ●45.8×60.0cm
0832-000 ●1979-80(昭和54-55) ●キャンヴァス、アクリル ●193.9×259.1cm ●作者寄贈
0744-000 ●1938(昭和13) ●キャンヴァス、油彩 ●97.0×145.5cm
0635-000 ●紙、パステル ●45.3×37.8cm ●鈴木光氏寄贈
0583-000 ●紙本墨書 ●136.5×34.1cm ●沖和雄氏寄贈
0241-002 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.1×5.9cm ●藤江喜重氏寄贈
0146-002 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.4×5.9cm ●藤江喜重氏寄贈
0955-000 ●1956-64(昭和31-39) ●キャンヴァス、油彩 ●41.0×53.0cm
0933-000 ●1959(昭和34) ●ブロンズ ●66×94×41cm ●静岡県立美術館友の会寄贈
0723-000 ●1921 ●ブロンズ ●120×32×58cm
0649-000 ●18世紀(清代) ●紙本墨画 ●142.9×43.0cm ●鈴木光氏寄贈
0502-000 ●1846-48頃 ●紙、水彩 ●36.8×54.0cm
0117-000 ●1771(明和8) ●紙本淡彩 ●111.8×30.1cm ●藤江喜重氏寄贈
0427-000 ●1907頃(明治40頃) ●紙、木炭 ●63.1×48.0cm ●片野和子氏寄贈
0008-004 ●(江戸時代) ●紙本墨画 ●43.8×13.8cm ●藤江喜重氏寄贈
0251-000 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●110.4×30.3cm ●藤江喜重氏寄贈
0765-000 ●1985-86(昭和60-61) ●ステンレス ●368.2×183.0×137.3cm
0724-000 ●1954(昭和29) ●キャンヴァス、油彩 ●162.2×131.0cm
0602-000 ●1981(昭和56) ●キャンヴァス、木炭 ●194.0×130.0cm ●静岡新聞社寄贈
1101-000 ●1910(明治43) ●キャンヴァス、油彩 ●40.5×60.5cm
0937-000 ●1968(昭和43) ●ミクスト・メディア(キャンバス、油彩ほか) ●125.3×189.5×21.5cm
0195-003 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●17.9×15.9cm ●藤江喜重氏寄贈
0612-000 ●1965(昭和40) ●紙、シュガー・アクアチント、エッチング ●27.0×20.2cm ●鈴木光氏寄贈
0510-000 ●1911 ●紙、エッチング、ドライポイント ●45.5×32.6cm
0508-000 ●1949 ●紙、リトグラフ ●61.1×48.2cm
0368-000 ●1934(昭和9) ●キャンヴァス、油彩 ●60.6×72.7cm
0040-002 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●30.1×41.6cm ●藤江喜重氏寄贈
0254-000 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●127.6×28.9cm ●藤江喜重氏寄贈
0774-000 ●1948(昭和23) ●紙本墨書 ●260.0×57.2cm ●平岡正子氏寄贈
1147-000 ●19世紀前半(江戸後期) ●紙本墨画淡彩 ●各157.0×357.7cm
0077-002 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.2×5.9cm ●藤江喜重氏寄贈