ランダムピックアップ

36枚のランダムで選ばれた作品一覧。

再ランダムピックアップする

ホールC.エントランスR2
パウル・クレー

1081-000
●1920
●厚紙に貼られた洋紙、油彩
●21.7×46.6cm

和歌色紙(うくひすの)
伝 良純法親王

0022-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●19.2×16.2cm
●藤江喜重氏寄贈

人物図
伝 黄 慎

0855-104
●紙本墨画淡彩
●25.0×30.0cm
●山下一郎氏寄贈

和歌短冊(野月、さやけさに)
成島司直(東岳)

0133-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.2×6.1cm
●藤江喜重氏寄贈

竹石図
木下逸雲

0855-071
●1850(嘉永3)
●紙本墨画
●105.9×30.0cm
●山下一郎氏寄贈

周茂叔愛蓮図
狩野探信守政

0078-000
●17世紀後半-18世紀前半(江戸前期)
●紙本墨画
●30.5×20.8cm
●藤江喜重氏寄贈

水の頃
高山辰雄

1323-000
●1977-78頃(昭和52-53頃)
●紙本着色
●46.2×65.1cm
●高松勇氏寄贈

和歌短冊(船中蛍、舟ひとの)
黒川春村

0098-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.5×6.0cm
●藤江喜重氏寄贈

二行書(不知江有)
荻生徂徠

0184-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●113.3×47.4cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌短冊(月、はつかなる)
慈延

0127-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.1×5.4cm
●藤江喜重氏寄贈

雪晴図
勝廣

0855-091
●絹本着色
●25.3×40.7cm
●山下一郎氏寄贈

蘭亭曲水図屏風
狩野永納

0835-000
●17世紀後半(江戸初期)
●紙本金地着色
●各153.5×359.0cm

『ローマ周辺の眺め』(全6点)より/ポンテ・モッレ
ボト、ヤン

1213-000
●1640年代初頭
●紙、エッチング
●19.3×27cm

富士山内浦
梅原龍三郎

0638-000
●1949(昭和24)
●紙本墨画
●36.5×20.3cm
●鈴木光氏寄贈

一行書(無可無不可)
岡本保孝

0198-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●103.2×29.5cm
●藤江喜重氏寄贈

しゃぐじんシリーズによる
杉村 孝

0822-000
●1986(昭和61)
●石
●220.0×130.0×130.0cm
●静岡新聞社寄贈

古城
ライシャー、ヨハネス

1304-000
●1660以前
●紙、エッチング
●8.8×10.2cm

書状
荷田蒼生子

0119-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●(上段)17.7×46.9cm、(下段)17.6×46.9cm
●藤江喜重氏寄贈

山水図
岡田君章(寧處)

0208-000
●18世紀後半-19世紀前半(江戸後期)
●紙本墨画
●31.8×51.6cm
●藤江喜重氏寄贈

狐鼠図(大田南畝(蜀山人)狂歌賛)
蹄斎北馬

0107-000
●19世紀前半(江戸後期)
●紙本着色
●33.9×55.7cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌短冊(初秋の)
池辺真榛

0110-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.3×6.1cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌懐紙(あはれしる)
近衛忠煕

0064-000
●1891(明治24)
●紙本墨書
●36.6×50.4cm
●藤江喜重氏寄贈

梅にうそ
小林古径

1364-000
●1930頃(昭和初年)
●絹本着色
●118.2×36.7cm
●望月弘子氏寄贈

千曲川(信濃路の春)
金山平三

0955-000
●1956-64(昭和31-39)
●キャンヴァス、油彩
●41.0×53.0cm

白い花
川口軌外

0842-000
●1932(昭和7)
●キャンヴァス、油彩
●91.0×73.0cm

観音像
令風

0855-092
●絹本着色
●129.0×50.1cm
●山下一郎氏寄贈

ラ・クロッシュ
佐伯祐三

0693-000
●1927(昭和2)
●キャンヴァス、油彩
●52.5×64.0cm

和歌短冊(川落葉、いかほかせ)
小中村清矩

0162-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.4×5.9cm
●藤江喜重氏寄贈

琵琶湖八景図
塩川文麟

1004-000
●1853(嘉永6)
●絹本墨画淡彩
●52.3×85.0cm

賀茂祭図 冷泉為紀和歌
田中有美

0103-000
●19世紀(江戸後期)
●紙本墨画
●136.8×30.6cm
●藤江喜重氏寄贈


山口長男

0505-000
●1968(昭和43)
●合板、油彩
●182.2×182.2cm


徳岡神泉

0741-000
●1964(昭和39)
●紙本着色
●110.7×143.7cm

『ブラック・シリーズ I』/労働が自由をもたらす
ステラ、フランク

1093-007
●1967
●紙、リトグラフ
●38.1×55.3cm

恵比寿大黒図
永雅

0855-072
●(明治時代)
●紙本墨画淡彩
●126.2×29.8cm
●山下一郎氏寄贈

瀧鯉図
徳川斉彊

0088-000
●19世紀(江戸後期)
●絹本墨画
●130.5×28.9cm
●藤江喜重氏寄贈

蘭菊図
鈴木我湖

0855-056
●19世紀中頃(江戸後期)
●紙本墨画淡彩
●120.0×29.0cm
●山下一郎氏寄贈

再ランダムピックアップする