このサイトはJavaScriptとCookieを使用しています。対応したブラウザをお使い、Cookieをオンにしてください。
36枚のランダムで選ばれた作品一覧。
0077-001 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●35.3×6.0cm ●藤江喜重氏寄贈
0377-000 ●20世紀中頃(昭和初期) ●銅製、彫金打出し ●各扇77.8×24.2cm
0831-000 ●1956(昭和31) ●キャンヴァス、油彩 ●213.0×286.0cm ●作者寄贈
0184-000 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●113.3×47.4cm ●藤江喜重氏寄贈
0033-000 ●19世紀前半(江戸後期) ●紙本墨画 ●133.3×27.8cm ●藤江喜重氏寄贈
0604-048 ●(昭和) ●紙、木版 ●15.1×13.7cm ●中川鈴江氏寄贈
0845-006 ●1898-1909 ●紙、エッチング、エングレーヴィング、アクアチント ●36.3×31.3cm
0038-001 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.4×4.9cm ●藤江喜重氏寄贈
0196-000 ●達磨図 ●(江戸時代) ●紙本墨画 ●108.6×29.0cm
0100-003 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●35.5×6.0cm ●藤江喜重氏寄贈
0126-002 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.2×5.9cm ●藤江喜重氏寄贈
0771-000 ●1944(昭和19) ●紙本着色 ●各158.5×352.2cm ●土屋栄吉氏寄贈
0915-000 ●1988(昭和63) ●紙、リトグラフ ●58.0×88.5cm
0755-000 ●1763(宝暦13) ●紙本着色 ●各158.0×358.0cm
0026-002 ●(明治時代か) ●紙本墨書 ●36.1×6.0cm ●藤江喜重氏寄贈
0180-002 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●15.4×49.0cm ●藤江喜重氏寄贈
0855-063 ●19世紀後半(明治前期) ●紙本墨画 ●16.3×51.4cm ●山下一郎氏寄贈
0122-002 ●18世紀後半-19世紀初期(江戸後期) ●紙本墨画 ●29.9×21.4cm ●藤江喜重氏寄贈
0009-000 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●109.3×28.8cm ●藤江喜重氏寄贈
0169-000 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●34.7×43.0cm ●藤江喜重氏寄贈
0109-002 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.2×5.9cm ●藤江喜重氏寄贈
0966-000 ●1670年代 ●キャンヴァス、油彩 ●39.6×46.0cm
0724-000 ●1954(昭和29) ●キャンヴァス、油彩 ●162.2×131.0cm
1403-000 ●2001(平成13) ●綿布、油彩 ●163.5×227.5cm ●正木建治氏寄贈
0246-000 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●92.5×29.6cm ●藤江喜重氏寄贈
0136-003 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.2×5.5cm ●藤江喜重氏寄贈
0072-000 ●(明治時代) ●紙本墨書 ●37.0×51.3cm ●藤江喜重氏寄贈
1272-000 ●1929(昭和4) ●絹本着色 ●85.5×143.3cm ●府川荘四郎氏寄贈 府川耕作コレクション
1190-000 ●1943(昭和18) ●紙、多色木版 ●33.0×45.0cm ●望月逸夫氏寄贈
0110-001 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●36.3×6.1cm ●藤江喜重氏寄贈
0234-000 ●19世紀後半(明治時代) ●絹本着色 ●119×44.1cm ●藤江喜重氏寄贈
1312-000 ●1968頃(昭和43頃) ●キャンヴァス、油彩 ●45.6×53.2cm ●小栗悠嗣氏寄贈
1349-000 ●1996(平成8) ●キャンヴァス、アクリル ●59.4×42.0cm ●石田嘉弘氏・サチ子氏寄贈
0500-000 ●1877 ●キャンヴァス、油彩 ●60.3×73.7cm
0157-001 ●(江戸時代) ●紙本墨書 ●32.1×44.4cm ●藤江喜重氏寄贈