ランダムピックアップ

36枚のランダムで選ばれた作品一覧。

再ランダムピックアップする

和歌短冊(花、春をへて)
烏丸光胤

0062-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●35.6×5.3cm
●藤江喜重氏寄贈

山水図
伝 藤本鉄石

0855-076
●(江戸時代)
●紙本墨画
●111.0×29.7cm
●山下一郎氏寄贈

月に雁図
渡辺小華

0855-063
●19世紀後半(明治前期)
●紙本墨画
●16.3×51.4cm
●山下一郎氏寄贈

和歌詠草(さらぬたに)
有賀長基

0135-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●15.9×43.2cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌色紙(さくらかは)
佐久間東雄

0124-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●20.2×17.3cm
●藤江喜重氏寄贈


山口長男

0505-000
●1968(昭和43)
●合板、油彩
●182.2×182.2cm

カーニュ風景
スーチン、ハイム

0864-000
●1923
●キャンヴァス、油彩
●60.0×72.4cm

日金山富嶽眺望図
大岡雲峰

1283-000
●1839(天保10)
●葛本墨画着色
●67.5×131.7cm

蟹図
南溟江琳

0651-000
●18-19世紀(江戸後期)
●絹本墨画淡彩
●34.2×49.1cm
●鈴木光氏寄贈

行書七絶
鈴木翠軒

0584-000
●紙本墨書
●149.8×40.7cm
●沖和雄氏寄贈

藤花図
鈴木守一

0014-000
●18世紀後半-19世紀前半(江戸後期)
●絹本着色
●35.5×48.8cm
●藤江喜重氏寄贈

摘瓜図
橋本関雪

0887-000
●1920年代(大正末-昭和初期)
●絹本着色
●156.2×43.0cm

群鶴図
石田幽汀

0495-000
●18世紀(江戸中期)
●紙本金地着色
●各156.0×362.6cm

和歌短冊(田家時雨、とりいれぬ)
橘 守部

0156-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.3×6.1cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌短冊(あやめふく)
中村仏庵

0099-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●35.3×5.7cm
●藤江喜重氏寄贈

人物図
伝 黄 慎

0855-105
●紙本墨画淡彩
●25.0×30.0cm
●山下一郎氏寄贈

五言絶句(孤山伴處士)
平野五岳

0030-000
●紙本墨書
●134.5×30.2cm
●藤江喜重氏寄贈

秋富士
東山魁夷

0628-000
●1955(昭和30)
●絹本着色
●66.6×88.1cm
●鈴木光氏寄贈

山道の行列
マニャスコ、アレッサンドロ

0843-000
●1716-17頃
●キャンヴァス、油彩
●186.5×157.0(楕円)cm

下絵(天女)
和田英作

1230-000
●c.1916(大正4頃)
●紙、水墨
●10.6×35.2cm
●和田楽氏寄贈

氷室の節供図
森 一鳳

1003-000
●19世紀後半(幕末-明治初期)
●絹本淡彩
●43.4×71.3cm

見たて源氏絵(若紫・少女)
野沢堤雨

0925-000
●1911(明治44)
●絹本着色
●各17.6×43.4cm
●野沢倖以氏寄贈

和歌短冊(老後懐旧、道の辺の)
大田豊年

0093-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.2×5.8cm
●藤江喜重氏寄贈

長歌(神道をよめる長うた、ひさ方の)
御巫清直

0181-002
●(江戸時代)
●紙本墨書
●37.3×52.4cm
●藤江喜重氏寄贈

二行書(白玉階前)
柴野栗山

0054-000
●(江戸時代)
●紙本墨書
●102.4×32.9cm
●藤江喜重氏寄贈

Breeze-2
田中 孝

0914-000
●1984(昭和59)
●紙、シルクスクリーン(3版 3色)
●56.5×76.5cm

和歌短冊(落葉埋途、貴船川)
上田秋成(余斎)

0160-001
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.2×5.9cm
●藤江喜重氏寄贈

パッランツァ、マッジョーレ湖
ターナー、ジョゼフ・マロード・ウィリアム

0502-000
●1846-48頃
●紙、水彩
●36.8×54.0cm

梅図(自賛七言絶句)
馮 鏡如

0006-000
●1876(明治9)
●紙本墨画
●142.5×46.4cm
●藤江喜重氏寄贈

和歌短冊(氷室、大君に)
島 重老

0077-004
●(江戸時代)
●紙本墨書
●36.7×6.1cm
●藤江喜重氏寄贈

屋島
白髪一雄

0746-000
●1965(昭和40)
●キャンヴァス、油彩
●182.0×227.0cm

加舎白雄
加舎白雄

0010-000
●発句懐紙(はるとなかめ)
●(江戸時代)
●紙本墨書
●34.3×51.2cm

母と子
リプシッツ、ジャック

1045-000
●1913
●ブロンズ
●59.7×24.0×24.0cm

鏽斧
山本 鼎

0593-000
●1905(明治38)
●紙、木版
●15.0×10.0cm

雪中炭焼図
浜口南涯

0161-000
●19世紀中頃(江戸後期)
●紙本墨画
●112.2×30.0cm
●藤江喜重氏寄贈

花鳥図他
伝 椿 椿山他

0855-030
●(江戸時代)
●紙本淡彩
●14.8×47.8他cm
●山下一郎氏寄贈

再ランダムピックアップする