ヘッダー2



眼で愉しむ−仕組まれたもの  2005年9月6日(火)/10日(土)〜10月10日(月・祝)
*9月6日より部分公開

第6・7展示室

No. 作者名 生没年 作品名 制作年 材質 寸法(cm)
■ 色と線の魔法
1 ジョセフ・アルバース 1888-1976 正方形頌 1972 メゾナイト、油彩 56.0×56.0
2     形成・連接 1973-1976 紙、シルクスクリーン、
ポートフォリオ2巻
(全127点のうち数点)
33.0×45.6
3 ヴィクトル・ヴァザレリ 1908-1997 Penta-dell 1973-1976 キャンヴァス・アクリル 200.0×200.0
4     Boreal-F 1974-1976 キャンヴァス・アクリル 194.0×194.0
5 フランク・ステラ 1936- ブラックシリーズT 1967 紙、リトグラフ  
      クリントン・プラザ     38.2×55.5
      アランデル城     38.9×55.6
      旗を高く!     38.9×55.6
      道理と無秩序の結婚     38.2×55.6
      トムリンソン・コート・パーク     39.0×55.5
      ゲッティ廟     39.0×55.6
      労働が自由をもたらす     38.1×55.3
      クラブ・オニキス−セヴン・ステップス     38.2×55.8
      ベツレヘムの病院     38.1×55.5
■ トリックによる幻惑
1 遠藤享 1933− SPACE AND SPACE(BOTTLE) 1979
(昭和54)
紙、オフセット、リトグラフ 45.0×45.0
2     SPACE AND SPACE(GRAPEV) 1979
(昭和54)
紙、オフセット、リトグラフ 45.0×4.05
3 鈴木慶則 1936− 非在のタブロー
梱包されたオダリスク
1968
(昭和43)
キャンヴァス・油彩・木 125.3×189.5×21.5
4     非在のタブロー
キリコによる
1967
(昭和42)
キャンヴァス・油彩・イーゼル 101.4×82.3×8.0 (キャンヴァス) 252.1×85.4(イーゼル)
5     非在のタブロー
マグリットによる
1967
(昭和42)
キャンヴァス・油彩 121.8×96.0×6.0
6 小池一誠 1940− No.1 石 1969
(昭和44)
130.0×110.0×40.0
7 丹羽勝次 1931− 箱シリーズ’68 1968
(昭和43)
白のプリント合板、綿テープ 148.5×92.0×5.0
8     箱シリーズ’68
(NO HOOKS)
1969
(昭和44)
合板、ラッカー、綿テープ 123.0×138.0
9 飯田昭二 1927- HALF&HALF 1968
(昭和43)
鳥かご、靴、鏡ほか 48.4×50.0×50.1
10 前田守一 1932- 遠近のものさし 1967
(昭和42)
プラスティック、塗料 89.0×139.3×2.9
11     遠近のものさし 1967
(昭和42)
プラスティック、塗料 65.7×493.0×3.3
12 高松次郎 1936- 布の弛み 1969
(昭和44)
帆布 360.0×360.0
13     These Three Words 1970頃
(昭和45)
紙、シルクスクリーン 63.0×26.5
14 森村泰昌 1951- 批評とその愛人
(1)〜(7)
1989
(平成元年)
カラー写真、額縁 各90.0×106.0
15     批評とその愛人マケット 1989
(平成元年)
ミクストメディア 高さ30.0
は寄託作品  は作家蔵です。
※都合により展示作品が変わる場合があります

名品コーナー 2005年9月6日(火)〜10月10日(月・祝) 

エントランスホール(観覧無料)

No. 作者名 生没年 作品名 制作年 材質 寸法(cm)
吉仲太造 1928-1985
(昭和3-昭和60)
1940
(昭和15)
紙本着色 94.0×128.9
ヤーコブ・ファン・ロイスダール 1628/29-1682 小屋と木立のある田舎道 1765-67頃 キャンヴァス、油彩 98.4×125.8
五姓田義松 1855-1915
(安政2-大正4)
富士 1885-87頃
(明治18−20頃)
チャイナ紙、リトグラフ  
は富士山の絵です。
※都合により展示作品が変わる場合があります

館内で見ることのできる彫刻作品 

(観覧無料)

No. 作者名 生没年 作品名 制作年 材質 寸法(cm)
1 イサム・ノグチ
1904-1988 クロノス 1947 ブロンズ h.215
2 オーギュスト・ロダン
1840-1917 考える人(小型像) 1880 ブロンズ h37.2×28.6×23.6
3 淀井敏夫 1911-2005
(明治44-平成17)
波・群 1959
(昭和34)
ブロンズ 66×94×41
4 宮脇愛子 1929-(昭和4-) 作品 1986
(昭和34)
真鍮 119.0×115.0×17.0
※都合により展示作品が変わる場合があります

「眼で愉しむ ―仕組まれたもの―」TOPページ

次回収蔵品展「版画と写真」

過去の収蔵品展リスト



展示日程 ロダン館 屋外彫刻 企画展実績
TOP MENU

ロゴマーク Copyright (c) 2004 Shizuoka Prefectural Museum of Art
禁無断転載・複写