
![]() 田中孝《Breeze-2》 1984(昭和59)年 |
![]() 平塚運一《ニコライ堂(東京震災跡風景)》 1925(大正14)年 |
| 版画と写真はともに複製されることを前提とした造形手段であり、かつ工業技術です。 そのメディアとしての特徴から、時代を超えていくつかの共通した性格を有しています。 それは多くのひとびとに情報を伝える伝達力であり、時代のドキュメントとしての記録性です。 本展覧会は、当館収蔵作品の中に、そういった複製技術の性格と表現としての芸術との出会いを発見しようとするものです。 | |
| 開館時間: | 10:00〜17:30(展示室への入室は17:00まで) |
| 休 館 日: | 毎週月曜日 |
| 観 覧 料: | 一般・大学生300円(200円) 小・中・高生及び70歳以上は無料 企画展をご覧になった方は無料 *( )内は20名以上の団体料金 *あわせてブリッジギャラリー、ロダン館もご覧いただけます。 |
出品リスト
次回収蔵品展「日本画の世界」
次回収蔵品展「絵肌(マチエール)の魅力」
過去の収蔵品展リスト
展示日程
ロダン館
屋外彫刻
企画展実績
TOP
MENU
Copyright (c) 2005 Shizuoka Prefectural Museum of Art