日本画の情景 ―幕末から近代へ
- 終了
- 2018年09月04日(火)〜2018年10月14日(日)
概要
企画展「幕末狩野派展」開催にあわせて、収蔵品展では、同時代を生きた狩野派以外の画家たちをご紹介します。 江戸後期の京都画壇を牽引し、近代にも受け継がれていく円山四条派や、当地静岡にも大きな足跡を残す関東南画系の画家の作品、また、明治以降、新たな絵画のあり方を模索して奮闘した人々の個性豊かな作品などを、ご覧いただきます。 時代の転換期における多様な創作と挑戦を、どうぞお楽しみください。

主な展示物


展覧会基本情報
開催期間 | 2018年9月4日(火)~10月14日(日) |
---|---|
開館時間 | 10:00~17:30(展示室の入室は17:00まで) |
休館日 | 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、翌日・火曜日休館) 年末年始、その他展示替等のための休館日 |
観覧料 |
|
託児サービス | 無料、予約不要 毎週日曜日・祝日のみ利用可 時間:10:30~15:30 対象年齢:乳児・幼児(6ヶ月~小学校就学前) ※お預かりできる時間は2時間以内です。 ※ベビーカーを無料でご利用できます。インフォメーションカウンターにお声をおかけください。 ※ご利用が集中した場合はお受けできないことがあります。 |
イベント情報

展示解説
ギャラリーツアー(日本画の情景)
当館ボランティアが対話形式で展示室(第7展示室)の作品をご案内します(各回30分程度)。
- 日時:
- 2018年09月15日(土)

展示解説
学芸員によるフロアレクチャー
当館学芸員が展示室で収蔵品展「日本画の情景」の作品について解説します。
- 日時:
- 2018年09月17日(月)

展示解説
ギャラリーツアー(日本画の情景)
当館ボランティアが対話形式で展示室(第7展示室)の作品をご案内します(30分程度)。
- 日時:
- 2018年10月06日(土)

展示解説
学芸員によるフロアレクチャー
当館学芸員が展示室で収蔵品展「日本画の情景」の作品について解説します。
- 日時:
- 2018年10月08日(月)
ダウンロード
このページについてのお問い合わせ
静岡県立美術館
総務課 TEL. 054-263-5755
学芸課 TEL. 054-263-5857