イベント一覧
2023/06/04
日曜日
2023/06/11
日曜日

ワークショップ
身体で体感!アクリル画で表現!五感で絵を描いてみよう
※定員に達したため、受付は終了しました。 「センス・オブ・ワンダー 」展は、五感、視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚で楽しみながら作品を鑑賞してもらうことをねらいとしています。今回のワークショップでは、最初に展覧会を鑑賞し、その後、アクリル絵の具を使って作品制作を行います。事前に用意された様々な素材の色、光、音、手触り、香りなどを、皆さんが感じたままに、アクリル画技法で自由に描いて表現してみましょう。五感を研ぎ澄ませると、一体どんな作品が生まれるでしょうか?これまで何気なく見ていた作品や、身の回りの様々な物も、一味違った感覚で楽しめるかもしれません。
- 時間:
- 10:00~16:30
- 場所:
- 静岡県立美術館 実技室
- 受付終了
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 一般

展示解説
学芸員によるフロアレクチャー(太田正樹コレクション展)
展示室で担当学芸員が解説を行います。
- 時間:
- 14:00~14:40
- 予約不要
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 一般
2023/06/14
水曜日
2023/06/15
木曜日
2023/06/16
金曜日
ワークショップ
創作週間(6月)
静岡県立美術館では、美術館で作品を見るだけでなく、描いてみたい、作ってみたい!という方に創作活動の場所として実技室を開放しています。銅版画やリトグラフの大型プレス機、シルクスクリーン感光機を用いた制作や、木彫、彫塑、絵画など、スペースを必要とする制作活動ができます。また、日本画、木版画、銅版画、リトグラフにはインストラクター在室日を設けています。在室日には専門的なアドバイスを受けることができます。
- 時間:
- 10:00~16:00
- 場所:
- 静岡県立美術館 実技室
- 予約不要
- 中学生
- 高校生
- 一般
ワークショップ
ロダン館デッサン会(6月)
《地獄の門》や《考える人》で有名なロダンの彫刻作品を素描していただけます。 描くことでさらなるロダン彫刻の魅力に迫ってみましょう!
- 時間:
- 10:15~16:30
- 場所:
- 静岡県立美術館 ロダン館
- 受付終了
- 中学生
- 高校生
- 一般
2023/06/17
土曜日
ワークショップ
創作週間(6月)
静岡県立美術館では、美術館で作品を見るだけでなく、描いてみたい、作ってみたい!という方に創作活動の場所として実技室を開放しています。銅版画やリトグラフの大型プレス機、シルクスクリーン感光機を用いた制作や、木彫、彫塑、絵画など、スペースを必要とする制作活動ができます。また、日本画、木版画、銅版画、リトグラフにはインストラクター在室日を設けています。在室日には専門的なアドバイスを受けることができます。
- 時間:
- 10:00~16:00
- 場所:
- 静岡県立美術館 実技室
- 予約不要
- 中学生
- 高校生
- 一般
ワークショップ
ロダン館デッサン会(6月)
《地獄の門》や《考える人》で有名なロダンの彫刻作品を素描していただけます。 描くことでさらなるロダン彫刻の魅力に迫ってみましょう!
- 時間:
- 10:15~16:30
- 場所:
- 静岡県立美術館 ロダン館
- 受付終了
- 中学生
- 高校生
- 一般

展示解説
学芸員によるフロアレクチャー(センス・オブ・ワンダー)
展示室で担当学芸員が解説を行います。
- 時間:
- 14:00~14:40
- 予約不要
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 一般
2023/06/18
日曜日
2023/06/25
日曜日
2023/07/02
日曜日
2023/07/26
水曜日
2023/07/27
木曜日
2023/07/28
金曜日
ワークショップ
創作週間(7月)
静岡県立美術館では、美術館で作品を見るだけでなく、描いてみたい、作ってみたい!という方に創作活動の場所として実技室を開放しています。銅版画やリトグラフの大型プレス機、シルクスクリーン感光機を用いた制作や、木彫、彫塑、絵画など、スペースを必要とする制作活動ができます。また、日本画、木版画、銅版画、リトグラフにはインストラクター在室日を設けています。在室日には専門的なアドバイスを受けることができます。
- 時間:
- 10:00~16:00
- 場所:
- 静岡県立美術館 実技室
- 予約不要
- 中学生
- 高校生
- 一般
ワークショップ
ロダン館デッサン会(7月)
《地獄の門》や《考える人》で有名なロダンの彫刻作品を素描していただけます。 描くことでさらなるロダン彫刻の魅力に迫ってみましょう!
- 時間:
- 10:15~16:30
- 場所:
- 静岡県立美術館 ロダン館
- 受付中
- 中学生
- 高校生
- 一般
2023/07/29
土曜日
ワークショップ
創作週間(7月)
静岡県立美術館では、美術館で作品を見るだけでなく、描いてみたい、作ってみたい!という方に創作活動の場所として実技室を開放しています。銅版画やリトグラフの大型プレス機、シルクスクリーン感光機を用いた制作や、木彫、彫塑、絵画など、スペースを必要とする制作活動ができます。また、日本画、木版画、銅版画、リトグラフにはインストラクター在室日を設けています。在室日には専門的なアドバイスを受けることができます。
- 時間:
- 10:00~16:00
- 場所:
- 静岡県立美術館 実技室
- 予約不要
- 中学生
- 高校生
- 一般
ワークショップ
ロダン館デッサン会(7月)
《地獄の門》や《考える人》で有名なロダンの彫刻作品を素描していただけます。 描くことでさらなるロダン彫刻の魅力に迫ってみましょう!
- 時間:
- 10:15~16:30
- 場所:
- 静岡県立美術館 ロダン館
- 受付中
- 中学生
- 高校生
- 一般
展示解説
学芸員によるフロアレクチャー(糸で描く物語)
展示室で担当学芸員が解説を行います。
- 時間:
- 14:00~14:40
- 予約不要
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 一般
2023/07/30
日曜日
2023/08/11
金曜日
2023/08/12
土曜日
ワークショップ
ちょこっと体験
静岡県立美術館 無料エリアにて、「夏休みワークショップ」に参加した子どもたちによるタペストリーを、刺しゅうの帯で枠どって完成させます。お申込みは不要!どなたでもご参加いただけます。鑑賞の合間に、お気軽にお立ち寄りください。
- 時間:
- 10:00~12:00、13:00~15:30
- 場所:
- 静岡県立美術館 館内無料エリア
- 予約不要
- 幼児
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 一般
その他
県立中央図書館から出張!「おはなしかい」
刺しゅうを使った絵本の読み聞かせをおこないます。
- 時間:
- 10:30~11:00、14:00~14:30
- 場所:
- 静岡県立美術館 1階 情報コーナー
- 予約不要
- 幼児
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 一般
2023/08/13
日曜日
2023/08/14
月曜日
2023/08/23
水曜日
2023/08/24
木曜日
2023/08/25
金曜日
ワークショップ
創作週間(8月)
静岡県立美術館では、美術館で作品を見るだけでなく、描いてみたい、作ってみたい!という方に創作活動の場所として実技室を開放しています。銅版画やリトグラフの大型プレス機、シルクスクリーン感光機を用いた制作や、木彫、彫塑、絵画など、スペースを必要とする制作活動ができます。また、日本画、木版画、銅版画、リトグラフにはインストラクター在室日を設けています。在室日には専門的なアドバイスを受けることができます。
- 時間:
- 10:00~16:00
- 場所:
- 静岡県立美術館 実技室
- 予約不要
- 中学生
- 高校生
- 一般
ワークショップ
ロダン館デッサン会(8月)
《地獄の門》や《考える人》で有名なロダンの彫刻作品を素描していただけます。 描くことでさらなるロダン彫刻の魅力に迫ってみましょう!
- 時間:
- 10:15~16:30
- 場所:
- 静岡県立美術館 ロダン館
- 予約開始前
- 中学生
- 高校生
- 一般
2023/08/26
土曜日
ワークショップ
創作週間(8月)
静岡県立美術館では、美術館で作品を見るだけでなく、描いてみたい、作ってみたい!という方に創作活動の場所として実技室を開放しています。銅版画やリトグラフの大型プレス機、シルクスクリーン感光機を用いた制作や、木彫、彫塑、絵画など、スペースを必要とする制作活動ができます。また、日本画、木版画、銅版画、リトグラフにはインストラクター在室日を設けています。在室日には専門的なアドバイスを受けることができます。
- 時間:
- 10:00~16:00
- 場所:
- 静岡県立美術館 実技室
- 予約不要
- 中学生
- 高校生
- 一般
ワークショップ
ロダン館デッサン会(8月)
《地獄の門》や《考える人》で有名なロダンの彫刻作品を素描していただけます。 描くことでさらなるロダン彫刻の魅力に迫ってみましょう!
- 時間:
- 10:15~16:30
- 場所:
- 静岡県立美術館 ロダン館
- 予約開始前
- 中学生
- 高校生
- 一般
美術講座
当館館長による美術講座「糸と布と衣服をめぐるお話」
講師:木下直之(当館館長)
- 時間:
- 14:00~15:30
- 場所:
- 当館 講堂
- 予約不要
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 一般