新収蔵品展

新収蔵品展

開催中
2025年04月09日(水)〜2025年06月15日(日)

概要

2024年度は、92件の作品が当館のコレクションに加わりました。日本画4点、西洋美術1点、日本洋画2点、現代美術作品83件及び資料11点をご寄贈いただき、日本画1点、現在美術作品1点を購入しました。これら新収蔵作品を、関連作品とともにご覧いただきます。

※展示を予定していたケル=グザヴィエ・ルーセル《サン=トロペの海景》は事情により展示を取りやめました。

主な展示物

画像:竹村京《修復されたC.M.の1916年の睡蓮》(展示風景)<br>2024年 国立西洋美術館での展示風景 撮影:上野則宏
竹村京《修復されたC.M.の1916年の睡蓮》(展示風景)
2024年 国立西洋美術館での展示風景 撮影:上野則宏当館蔵
画像:小田山二郎《狂女》
小田山二郎《狂女》当館蔵

展覧会基本情報

開催期間 新収蔵品展 2025年4月9日(水)~6月15日(日)
開館時間 10:00~17:30(展示室の入室は17:00まで)
休館日 毎週月曜日
観覧料
  • 当日券一般:300円/70歳以上・大学生以下:無料
  • 団体券一般:200円/70歳以上・大学生以下:無料
  • ※企画展観覧券で、本展覧会とロダン館もあわせてご覧いただけます。
  • ※団体のお申込/20名以上の団体のお申込は、美術館企画総務課へお問合わせください。
  • ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は、企画展、収蔵品展とも無料でご覧いただけます。

イベント情報

展示解説 学芸員によるフロアレクチャー 矢印

当館学芸員が出品作品について展示室内で解説します。

日時:
2025年04月27日(日)
場所:
本館第7展示室

展示解説 ギャラリーツアー 矢印

静岡県立美術館のボランティアがナビゲーター役を務め、収蔵品展やロダン館の作品を、参加者といっしょに対話形式で、約30分間鑑賞します。 開催日 毎月第1、第3土曜日 13:30~、14:30~
※都合により変更になる場合があります。その都度、ウェブサイトで事前にご確認ください。

日時:
2025年05月03日(土)
場所:
13:30~本館第7展示室、14:30~ロダン館

展示解説 学芸員によるフロアレクチャー 矢印

当館学芸員が出品作品について展示室内で解説します。

日時:
2025年05月04日(日)
場所:
本館第7展示室

展示解説 ギャラリーツアー 矢印

静岡県立美術館のボランティアがナビゲーター役を務め、収蔵品展やロダン館の作品を、参加者といっしょに対話形式で、約30分間鑑賞します。 開催日 毎月第1、第3土曜日 13:30~、14:30~
※都合により変更になる場合があります。その都度、ウェブサイトで事前にご確認ください。

日時:
2025年05月17日(土)
場所:
13:30~本館第7展示室、14:30~ロダン館

展示解説 ギャラリーツアー 矢印

静岡県立美術館のボランティアがナビゲーター役を務め、収蔵品展やロダン館の作品を、参加者といっしょに対話形式で、約30分間鑑賞します。 開催日 毎月第1、第3土曜日 13:30~、14:30~
※都合により変更になる場合があります。その都度、ウェブサイトで事前にご確認ください。

日時:
2025年06月07日(土)
場所:
13:30~本館第7展示室、14:30~ロダン館

ダウンロード

このページについてのお問い合わせ

企画総務課 TEL. 054-263-5755
学 芸 課 TEL. 054-263-5857

一覧へ戻る