その他  企画展「これからの風景 世界と出会いなおす6のテーマ」会期中の託児サービスについて

展覧会を観覧する方や実技室のイベントに参加する方を対象に、託児サービスを提供いたします(無料・事前申込制※定員に達していない場合に限り、当日受付も可。応募状況については担当者までお問合せください)。 小さなお子様連れのお客様も、ぜひゆっくり作品鑑賞をお楽しみください。

開催日 2025年09月07日(日)
時間 13:00~16:00
場所 静岡県立美術館 託児室
対象 幼児
実施日 ① 8月17日(日)  ② 8月23日(土)  ③ 8月31日(日)
④ 9月 7日(日)  ⑤ 9月20日(土)  ⑥ 9月21日(日)
定員 7名 ※無料・事前予約制。定員を超える応募があった場合は、先着順となります。
   ※定員に達していない場合に限り、当日受付も可能です。応募状況については担当者までお問合せください。
対象 6か月以上~小学校就学前までのお子様
※当館常設展または企画展のチケットをお持ちの方を対象に、託児サービスを提供いたします。
申込
事前申込制。託児サービスをご希望される方は、希望される日の1週間前までに下記申込フォーム(順次公開)からお申込みください。
※お預かり時間は2時間までとさせていただきます。
9月21日(日)申込フォーム

フォームでのお申込みが困難な方は、お電話でもお申込みいただけます。 担当不在の際には、折り返しご連絡を差し上げる場合がございます。
連絡先: 054-263-5857(受付時間:8:30~18:00)

 

注意点

(1) 当日のお子さまの体調などを保育士がお伺いいたします。原則として、37.5 度以上熱がある場合はお預かりいたしかねますので、ご承知おき下さい。また、保育士は投薬等の代行も致しかねますので、ご了承くださいませ。
(2) 受付時にバッジをお渡しします。お子さまのお引渡し時に必要ですので、なくさないようにお願い致します。
(3) けが、発熱、その他の緊急時には、ご記入いただいた緊急連絡先に連絡させて頂きます。
(4) おむつ替え、授乳以外での保護者の入室はご遠慮願います。
(5) 託児中に発生した地震や火事等の災害対応に関しましては、基本的に美術館の指示に従うものとしますが、場合により、保育士の判断において、お子さまをより安全な方法で避難させることがございます。ご承知のほどよろしくお願い致します。
 

当日のお持ち物

① 哺乳瓶、ミルク、着替え、タオル、おむつ、おしりふき、ビニール袋などの必要なものを、ひとつのバッグにまとめてお持ち下さい。(使用済みのおむつ等の汚れ物は、袋に入れてお持ち帰り頂きます。)※お持ち物には必ずご記名下さい。無記名のものが他のお子さまの荷物に紛れ込んでしまった場合も、当方では責任を負いかねますので、ご承知置き下さい。
② お預かりする時間により、おやつ、飲み物をご用意ください。おやつは食べやすいものでお願い致します。飲み物はパック、水筒、マグなどをお持ちください。お子さまにはお持ち頂いたものだけを召し上がっていただきます。これによって食中毒や体調不良が生じた場合については、一切責任を負いかねますので、ご了承下さい。
 

その他

・お預かりの際に、ご来館の目的やお子様の健康状態等を確認させていただきます。
・託児時間中の一時帰宅や、美術館外への外出はお控えください。
・専門のスタッフがお子様をお預かりいたします。ご不明な点や詳細は、お問い合わせください。
・取得した個人情報は、託児サービスを実施する目的以外には一切利用いたしません。
※発熱されている方や体調不良の方は参加できません

このページについてのお問い合わせ

学芸課 054-263-5857

一覧へ戻る