ワークショップ
冒険心あふれる創作活動のステップアップ
創作週間(8月)
静岡県立美術館では、美術館で作品を見るだけでなく、描いてみたい、作ってみたい!という方に創作活動の場所として実技室を開放しています。銅版画やリトグラフの大型プレス機、シルクスクリーン感光機を用いた制作や、木彫、彫塑、絵画など、スペースを必要とする制作活動ができます。また、日本画、木版画、銅版画、リトグラフにはインストラクター在室日を設けています。在室日には専門的なアドバイスを受けることができます。
開催日 | 2024年08月28日(水) ~ 2024年09月01日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 |
場所 | 静岡県立美術館 実技室 |
対象 | 中学生、高校生、一般 |
定員 | 12名程度 ※席に限りがあります。満席の場合は活動をお断りする場合があります。 |
---|---|
持ち物 | ご自身の創作活動に必要な材料、道具 |
参加費 | 無料 実技室の材料を使用する場合は材料費をいただきます。(材料は美術館友の会が実費で販売します) |
申し込み | 不要。直接実技室にお越しください。 (リトグラフの制作をご希望の方のみ事前にご連絡ください。) |
インストラクター | 日本画:日下 文 氏 (くさかあや)
女子美術大学芸術学部日本画専攻卒業、
日本画研究室助手を経て静岡在住。
静岡市清水区の龍華寺に≪釈尊涅槃図》と
≪釈尊誕生図》を奉納。
静岡新聞連載、今野寿美「晶子百歌繚乱」、
堀口雅子「ふれあい思い愛」に挿絵掲載。
木版画:藤田 泉 氏 (ふじたいずみ) 国画会会員 版画教室「楽辿塾」主宰 受賞: 国展、日仏現代国際美術展、浜松版画大賞展他 個展、グループ展開催 銅版画とリトグラフ:柳本 一英 氏 (やなぎもとかずひで) 1990 バルセロナ美術工芸大学でリトグラフを学ぶ 1993 パリ アトリエコントルポワンで銅版画を学ぶ 1994 パリ ムルロー工房でリトグラフを学ぶ 第14回ニース地中海ビエンナーレ版画賞 他個展多数 ※インストラクター在室日は、実技室カレンダーでご確認ください。 ※インストラクター在室日が急遽変更となる場合がございます。当館HPにて最新の情報をご確認ください。 |
※10:00~16:00の間で自由にご参加いただけます。
※中学生以上の個人であればどなたでもご参加いただけます。
※当日体調がすぐれない場合は参加を控えていただきますようお願いいたします。
貸出道具一覧
<銅版画>
銅版画プレス機・ウォーマー・ニードル・ルーレット・バニシャー・スクレーパー・アクリルカッター・ビュラン・鉄やすり・ロッカー・ゴムローラー・ゴムベラ・インク練りベラ・インク練り板<木版画>
彫刻刀・見当のみ・ばれん・木版画用ブラシ・木版画用刷毛・はこび・絵皿<リトグラフ>
リトグラフプレス機・製版用ローラー・ゴムローラー・手皮・インク練り板<シルクスクリーン>
感光機・スキージー・万力・スクリーン木枠<日本画>
乳鉢・乳棒・にかわ鍋・砂子筒・硯・絵皿・筆・刷毛このページについてのお問い合わせ
静岡県立美術館 学芸課 普及スタッフ 実技室担当
TEL. 054-263-5857 / FAX. 054-263-5742