絶景考 第Ⅰ部

絶景考 第Ⅰ部

終了
2022年07月20日(水)〜2022年09月19日(月)

概要

 2014年、「絶景」は流行語大賞にノミネートされ、2017年には「インスタ映え」が大賞を獲得。美しい風景を求めて各地へ出かけることがブームになった矢先、新型コロナウイルス感染症の流行や国際社会の緊張などが続き、「絶景」を巡る旅はかつてほど自由に楽しめなくなっています。本展は、そうした現状をふまえつつ、「絶景」をキーワードに西洋の風景画をあらためてご覧いただくものです。
 第Ⅰ部では、17世紀から19世紀中頃までに描かれた当館を代表する西洋風景画をご紹介します。「絶景」はしばしば「絵のような」と評されることがありますが、古今、画家たちが「絵になる」と捉えた眺めは、今日われわれが「絶景」と聞いて思い浮かべる光景と必ずしも一致していません。母国オランダの街々を抑制された色調で描いたヤン・ファン・ホイエン、どこでもない理想の風景を統一的な光の効果でまとめ上げたクロード・ロラン、ごつごつした岩山や嵐を予感させる空模様で自然への畏怖を抱かせるサルヴァトール・ローザなど、各時代の画家たちが「絵にするにふさわしい」と描き残した風景をたどりながら、「絶景」とは何かを考えてみたいと思います。

主な展示物

画像:ヤン・ファン・ホイエン<br>《レーネン、ライン河越しの眺め》<br>1648年
ヤン・ファン・ホイエン
《レーネン、ライン河越しの眺め》
1648年当館蔵
画像:サルヴァトーレ・ローザ<br>《川のある山岳風景》<br>1650年代後半
サルヴァトーレ・ローザ
《川のある山岳風景》
1650年代後半当館蔵
画像:アシル=エトナ・ミシャロン<br>《廃墟となった墓を見つめる羊飼い》<br>1816年
アシル=エトナ・ミシャロン
《廃墟となった墓を見つめる羊飼い》
1816年当館蔵
画像:カミーユ・ピサロ<br>《ライ麦畑、グラット=コックの丘、ポントワーズ》<br>1877年
カミーユ・ピサロ
《ライ麦畑、グラット=コックの丘、ポントワーズ》
1877年当館蔵

展覧会基本情報

開催期間 2022年7月20日(水)~9月19日(月・祝)
開館時間 10:00~17:30(展示室の入室は17:00まで)
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、翌日休館。ただし、8月15日(月)は開館)
観覧料
  • 当日券一般:300円/70歳以上・大学生以下:無料
  • 団体券一般:200円/70歳以上・大学生以下:無料
  • ※団体のお申込/20名以上の団体のお申込は、美術館総務課へお問合わせください。
  • ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は、企画展、収蔵品展とも無料でご覧いただけます。

都合により、以下の作品の展示は取り止めとなりました。 ご了承ください。

  • ・ジョン・ロバート・カズンズ《ポルティチからヴェスヴィオ山を望む》
  • ・ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー《パッランツァ、マッジョーレ湖》
  • ・ジョン・コンスタブル《ハムステッド・ヒースの木立、日没》
  • ・アレクサンドル=イアサント・デュヌイ《パリ、マドレーヌ大通りの窓からの眺め》
  • ・ピエール=エティエンヌ=テオドール・ルソー《ジュラ地方、草葺き屋根の家》
  • ・ジャン=フランソワ・ミレー《バルビゾン近郊の羊飼いと羊たち》

イベント情報

展示解説 絶景考第Ⅰ部 学芸員によるフロアレクチャー 矢印

収蔵品展 絶景考Ⅰ 担当学芸員によるフロアレクチャー

日時:
2022年09月03日(土)
場所:
本館第7展示室

ダウンロード

このページについてのお問い合わせ

総務課 TEL. 054-263-5755
学芸課 TEL. 054-263-5857

一覧へ戻る