糸で描く物語 刺繍と、絵と、ファッションと。

予告
2023年07月25日(火)〜2023年09月18日(月)

概要

手仕事の温もりと美しさによって、幅広い層に人気を博している刺繍は、伝統的な装飾品から日用雑貨にいたるまで、様々な形で現代の生活に浸透しています。本展は、そうした刺繍をめぐるアートを複数の角度から紹介するものです。東欧の交差路スロヴァキアやトランシルヴァニアの伝統的な衣装やテキスタイル、独特の造形とあざやかな色彩が様々なアーティストにも刺激を与えているイヌイットの壁掛け、さらには、絵本の挿絵として制作されたのびやかな作品から精緻なオートクチュール刺繍まで、多彩な作例をお楽しみください。

主な展示物

画像:サラ・イヌクプク《ダッフル製壁掛け〈お魚の話をするイヌイット〉》
サラ・イヌクプク《ダッフル製壁掛け〈お魚の話をするイヌイット〉》北海道立北方民族博物館蔵
画像:大塚あや子(刺繍)/武井武雄(図案)《『武井武雄手藝図案集』刺繍》2016年
大塚あや子(刺繍)/武井武雄(図案)《『武井武雄手藝図案集』刺繍》2016年イルフ童画館蔵

展覧会基本情報


開催期間 2023年7月25日(火)~9月18日(月・祝)
開館時間 10:00~17:30(展示室の入室は17:00まで)
休館日 毎週月曜日
観覧料
  • 前売券一般:1,000円/70歳以上:500円/大学生以下:無料
  • 当日券一般:1,200円/70歳以上:600円/大学生以下:無料
  • 団体券一般:1,000円/70歳以上:500円/大学生以下:無料
  • ※企画展ご入場の方は、収蔵品展、ロダン館も併せてご覧いただけます。
  • ※団体のお申込/20名以上の団体のお申込は、美術館総務課へお問合わせください。
  • ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は無料。
  • ※事前予約制を実施する場合は、ウェブサイト等でお知らせします。

このページについてのお問い合わせ

総務課 TEL. 054-263-5755
学芸課 TEL. 054-263-5857

一覧へ戻る