ワークショップ
わくわくアトリエ
「絶景を描く」展関連ワークショップ
筆ペンや水彩などを使い、パノラマの風景画を描きます。 申込方法や内容は開催日の約1ヶ月前を目処に、当館ウェブサイトや館内配架チラシなどでご案内する予定です
開催日 | 2022年09月18日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 |
場所 | 静岡県立美術館 実技室 |
対象 | 小学生、中学生、高校生、一般 |
定員 | 10名 |
---|---|
材料費 | 1000円程度 |
観覧料 | 一般 800円、70歳以上 400円、大学生以下無料 ※ワークショップ中に展覧会を鑑賞します。観覧料が別途必要です。 |
持ち物 | ・筆記用具 ・昼食 ・画像や写真(ご自身の好きなものや風景等、制作時の参考資料) エプロンや作業着など造形活動しやすい服装でお越しください。 マスクの着用をお願いします。 |
講師 | 夏目 幸弘 氏(造形作家) |
申込方法 | 要事前申込・先着順 申込方法は開催日の約1ヶ月前を目処に、当館ウェブサイトや館内配架チラシなどでご案内する予定です。 ※申込開始は8月下旬を予定しております。 |
備考 | ・小学校3年生以下は保護者の方とご参加ください。 ・お申込みの際は、付き添われる保護者の方のご氏名もご記入ください。 ・付き添われる保護者の方は、ご参加のお子様1名につき、1名様までとさせていただきます。 ・体調がすぐれない場合、ご参加を控えていただきますよう、お願いいたします。 ・新型コロナウイルスの感染状況により、ご参加を控えていただく場合があります。 ・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、参加者の皆様には、 保健所等の行政機関による聞き取り調査等にご協力いただく場合があります。 ・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、急遽中止になる場合がございます。予めご了承ください。 |
講師

夏目幸弘/なつめゆきひろ(造形作家)
・造形教育センター会員 静岡支部長
・日本文教出版教科書編集協力委員(H29-R2)
・造形絵画教室Pionero代表
・グループ風土会員(1995-)グループ展多数
・個展多数
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
静岡県立美術館 学芸課 普及スタッフ 実技室担当
TEL. 054-263-5857 / FAX. 054-263-5742