近代の誘惑

近代の誘惑 日本画の実践

終了
2023年02月18日(土)〜2023年03月26日(日)

概要

 静岡県立美術館のコレクションに個人所蔵の重要作を交え、明治から昭和にかけて描かれた日本画をご紹介します。
 江戸から明治への大変革期、画家たちは、西洋化の激流のただなかで、新しい時代にふさわしい絵画を求めて奮闘しました。“日本画”とは、新たに登場した“洋画”に対応する言葉として、この時代に作られたものです。既存の流派の解体や展覧会制度の導入、需要者層の広がりなど、絵画を取り巻く枠組みは、近代国家としての日本の歩みとともに変化し、再構築されていきます。日本画においても、真摯な西洋絵画の学習や、そこから顧みた日本の古典美術の再発見を通して、新たな表現が生み出されました。
 展示は、近代への橋渡しとしての幕末狩野派の作品から始まります。これまであまり注目されてこなかった守旧派にも焦点を当て、日本画家たちによる古典学習の具体的な試みをご紹介します。個性を重んじる大正期の多彩な表現を経て、昭和初期の成熟、そして戦中・戦後へ。出品作品を丁寧に読み解きながら、近代という時代が生んだ日本画の成果を、ご堪能いただきます。

主な展示物

展覧会の見どころ

幕末から明治・大正・昭和、変化する時代と共に歩んだ日本画の諸相を追いかけます。

近代とひと口に言っても、新旧入り交じる過渡期ならではの展開を見せた明治時代、近代化が進み西洋絵画の学習が深化する大正時代、独自の洗練を極めた昭和戦前期や日本画滅亡論に揺れる戦後期など、時代と社会の変化とともに日本画の姿もどんどん変化していきます。時代とともに歩み、変化する日本画の姿を追い、その諸相をご覧いただきます。
 

メインストリームだけではない多様な日本画をご紹介します。隠れた名品に出会うチャンスです。

現代の展覧会では取り上げられることの少ない守旧派、いわゆる旧派の画家たちも、当時の絵画界においては一定の存在感を持ち、多様な作品を世に送り出していました。彼らの活動も視野に入れて作品を紹介することで、当時の絵画界の様子を厚みをもってご紹介します。これまで知らなかった名品を発見していただくチャンスです。
 

大観、栖鳳、省亭 ――スター選手も目白押しです。

近代日本画家の代表格・横山大観の「群青富士」や、再評価が急速に進む渡邊省亭の「十二ヶ月花鳥図」など、スター選手の代表作もご覧いただけます。特に、渡邊省亭「十二ヶ月花鳥図」は全十二幅を一挙公開。幕末の生まれながら西洋風の迫真的な描写をいち早く身に付け、完成度の高い独自の花鳥画の世界を作り上げた省亭の魅力を、存分に味わっていただく絶好の機会です。

展覧会基本情報


開催期間 2023年2月18日(土)~3月26日(日)
開館時間 10:00~17:30(展示室の入室は17:00まで)
休館日 毎週月曜日
観覧料
  • 前売券 一般:600円 / 70歳以上:300円 / 大学生以下:無料
  • 当日券 一般:800円 / 70歳以上:400円 / 大学生以下:無料
  • 団体券 一般:600円 / 70歳以上:300円 / 大学生以下:無料
  • ※収蔵品展、ロダン館も併せてご覧いただけます。
  • ※団体のお申込/20名以上の団体のお申込は、美術館総務課へお問合わせください。
  • ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は無料。
  • ※事前予約制ではありません。
チケット販売所
  • 前売・当日券 チケットぴあ、セブンイレブン(Pコード共通:686-257)、ローソンチケット、ミニストップ(Lコード共通:43398)、セブンチケット、CNプレイガイド(ファミリーマート)、静岡県立美術館
  • 前売券のみ 大和文庫、戸田書店(江尻台店)、谷島屋(パルシェ店・マークイズ静岡店)、大丸松坂屋友の会、静岡県庁本館1階売店、静岡市美術館ミュージアムショップ、グランシップ、JR草薙駅前一部店舗
・前売券は2月17日(金)まで販売します。
・当日券は2月18日(土)以降、会期終了まで販売します。「当日券」という名称ですが各種プレイガイドで前日までに購入することも可能です。
・払戻し、券種の変更は出来ませんので買い間違い等にご注意ください。

イベント情報

展示解説 学芸員によるフロアレクチャー 矢印

展示室で担当学芸員が解説を行います。

日時:
2023年02月23日(木)

展示解説 学芸員スライドトーク「日本画の実践を読み解く」 矢印

担当学芸員が、出品作について解説します。

日時:
2023年03月05日(日)
場所:
当館講座室(開場13:30)

展示解説 学芸員によるフロアレクチャー 矢印

展示室で担当学芸員が解説を行います。

日時:
2023年03月11日(土)

ワークショップ 日本画伝統技法で 菊を描く 矢印

「近代の誘惑―日本画の実践」展では、急激に移り変わる近代という時代に描かれた、伝統と革新がせめぎあう近代日本画をご覧いただきます。今回の講座では日本画でも好んで描かれる菊をモチーフに、写生からはじめ、筆の持ち方や目線の向け方など古典的な技法を用いて作品を完成させていきます。ありのままの自然を観察し、対象を象徴化する日本画の奥深さについて、作品鑑賞を通して学び、実際に描くことで、毛筆の美しさをじっくりと味わってみませんか。

日時:
2023年03月11日(土)〜2023年03月12日(日)
場所:
静岡県立美術館 実技室

美術講座 館長美術講座 「画家たちは何に誘惑されたのか」 矢印

講師:木下直之(当館館長)

日時:
2023年03月12日(日)
場所:
当館 講堂(開場13:30)

展示解説 学芸員によるフロアレクチャー 矢印

展示室で担当学芸員が解説を行います。

日時:
2023年03月18日(土)

ワークショップ 日本画で描く 春の情景 矢印

古くから日本で描かれてきた絵の題材のひとつに、四季を取り入れた表現があげられます。私たちは、画面に添えられた桜から春が描かれていることを知り、舞う花びらに、時の移ろいや儚さを感じとります。このワークショップでは、講師やスタッフが事前に描いた、人物、動物、富士山、春の花、小鳥、蝶々、などのひな型を組み合わせて、あなたが「春らしい」と感じる情景※をつくり、それを元絵に、墨や水干といった日本画の画材で仕上げます。小学生は高学年くらいから、初めて日本画にふれる方にも易しい内容です。※情景(じょうけい)…しみじみと心に訴える光景や場面。

日時:
2023年03月26日(日)
場所:
静岡県立美術館 実技室

ダウンロード

このページについてのお問い合わせ

総務課 TEL. 054-263-5755
学芸課 TEL. 054-263-5857

一覧へ戻る